-
県中古自動車販売商工組合理事長 黒木嘉興さん
2014/08/04キーパーソン当たり前のことを確実に実行 「して見せて、言うて聞かせて、させてみて、褒めてやらねば人は動かじ」。日本海軍連合艦隊司令長官を務めた山本五十六の言葉に得心する。県中古自動車販売商工組合(JU宮崎)の理事長として職員の意識も含めた組織改...
続きを読む -
特別企画/宮崎県内の「太陽光発電システム販売・施工」の経営実態調査
2014/08/01上々企業7割増収、黒字も8割 東日本大震災後のエネルギー問題を背景に、市場拡大が急速に進む太陽光発電システム業界。2012年7月に政府が導入した再生可能エネルギーの「固定価格買取制度」によって、その流れがさらに強まる一方で、ここにきて、...
続きを読む -
ブルーウィング社長 森山喜昭さん
2014/07/31キーパーソン豊かな着想で次々に製品開発 津軽三味線の家元、バンドのマスター、経営者…。さまざまな顔があり、とにかく元気な人である。同族会社の社長を退いた後、新たに会社を立ち上げた。豊かな着想で風力・太陽光発電や畜産施設の自動噴霧システムなどユニ...
続きを読む -
冷やしうどん/うどん茶屋 大吉(宮崎市)
2014/07/31みやざき麺客万来こしのあるモチモチ食感 うどんやそばの麺類はもちろん、定食や丼物のメニューが充実している宮崎市佐土原町の「うどん茶屋 大吉」。1984(昭和59)年9月に創業、寺原博史(53)里美(51)さん夫婦が作る料理が地元客をはじめ、リピータ...
続きを読む -
菌床、原木シイタケ栽培 インダストリー・都城(都城市)
2014/07/30オンリーワン生産日本一目指す シイタケの安定生産、取引をどうすすめるか。創業100年を迎えたシイタケ生産販売の老舗「都城田中家」(田中未一郎社長)が出した結論は、生産施設の大規模化だった。新施設での生産は4月に始まったばかりだが、流通大手との販...
続きを読む -
県内電力事情(下)
2014/07/29フォーカス自由化 地域独占崩れる可能性も 企業向け電力市場は既に自由化が進み、2016年には家庭用も市場開放される。家庭も企業も電力会社を自由に選べるようになり、九州電力など一般電気事業者の地域独占が崩れる見方も広がっている。 ...
続きを読む -
宮崎ヒューマンサービス社長 芝道昭氏
2014/07/28キーパーソン介護事業通じ地域へ恩返し 「これからの人生を介護の仕事にかけたい」。父親の介護を経験したことが、介護用品のレンタル・販売を手掛ける宮崎ヒューマンサービス(都城市)設立のきっかけとなった。事業拡大と並行して社会福祉法人も設立。次々に介...
続きを読む -
ユアーズコメヤ専務 馬場愛子さん
2014/07/24キーパーソン「自分らしいビジネス」の手助けを 洋品店として祖父が立ち上げ、創業81年目となる衣料品店「ユアーズコメヤ」(延岡市)。子どもの頃から愛着を感じていた家業に専務として携わるようになり2年。中小企業診断士の資格を生かし、「こちらからお客...
続きを読む -
スパゲティミートグラタン/POPEYE(都農町)
2014/07/24みやざき麺客万来こんがりと焼き上げたチーズが絶妙 阿部正美、妙美さん夫婦(いずれも59)が営む喫茶店「POPEYE」(ポパイ)。昭和の薫りが漂う純喫茶の雰囲気と家庭的な味わいの料理が魅力だ。 今回紹介する「スパゲティミートグラタン」(800...
続きを読む -
生体信号計測装置「ファーグ」 昭和(延岡市)
2014/07/23オンリーワン加工技術を生かし開発 顔の筋肉や視線の動きを認識し、パソコンの画面上に文字を表示する。脊髄損傷などで両手が不自由になった重度障害者の暮らしを支える福祉機器だ。精密部品製造の技術を生かし、実用化の1歩手前までこぎつけた。「安価で、質の...
続きを読む