-
生体信号計測装置「ファーグ」 昭和(延岡市)
2014/07/23オンリーワン加工技術を生かし開発 顔の筋肉や視線の動きを認識し、パソコンの画面上に文字を表示する。脊髄損傷などで両手が不自由になった重度障害者の暮らしを支える福祉機器だ。精密部品製造の技術を生かし、実用化の1歩手前までこぎつけた。「安価で、質の...
続きを読む -
県内電力事情(上)
2014/07/22フォーカスコスト削減 電気代抑制に新電力活用 原燃料費の高騰や原発停止の影響を受け、再値上げの懸念が強まっている電気料金。コスト増を招く光熱費の増加は、経営者にとって頭の痛い問題だ。そんな中、使用電力の上限をあらかじめ設定して、それを...
続きを読む -
アールエフファクトリー
2014/07/18上々企業6次産業化事業へ参入 洋菓子小売店であるアールエフファクトリー(宮崎市、野元宏二社長)は、「スイートアリス」の屋号で複数の店舗を展開。関連会社として「チーズまんじゅうの元祖」と知名度の高い「風月堂」を運営している。これまでに全国菓子...
続きを読む -
MRT宮崎放送社長 春山豪志さん
2014/07/17キーパーソン歴史の節目に一大イベント復活 「わが社の歴史の中で、一番地域に貢献した事業イベントが『まつり宮崎』。社員にその重みを感じ取ってほしい。運営に携わる中でいい汗をかき、達成感や感動を味わい、社の活性化につなげてもらいたい」 MR...
続きを読む -
たんたんうどん/道の駅山之口「レストラン あじさい館」
2014/07/17みやざき麺客万来ピリ辛感が食欲をそそる 道の駅「山之口」にある「レストランあじさい館」で1、2位を争う人気メニューが「たんたんうどん」(550円)。 「国道269号沿いにラーメン店がないので、麺料理の新メニューを出してほしい」という地元客の...
続きを読む -
グリーンラボ ヴァーナルヒルズ(宮崎市)、サンクールシステム(国富町)
2014/07/16オンリーワン“データベース農業”後押し ビニールハウス内の環境は、素材のフィルムの厚みがほんの少し違うだけで温度や湿度が大きく変わるほどデリケート。そんな中で安定的に農産物をつくるために、農家の経験と勘に頼っているのが現状だ。ヴァーナルヒル...
続きを読む -
ソラシド第2ステージへ(下)
2014/07/15フォーカス収益性 単価減への対応急務 新機材のボーイング737-800への入れ替えや路線強化による収益規模の拡大を図るソラシドエア(スカイネットアジア航空、宮崎市、髙橋洋社長)。一方で、収益性に関しては取り組むべき課題も多い。激化する...
続きを読む -
鹿児島銀行常務取締役宮崎支店長 東清三郎さん
2014/07/14キーパーソン現場への思い熱く 金融機関の競争が激化する中で、最前線の宮崎で陣頭指揮を執る。「金利だけの取引先は離れるのも早い。中身で勝負しなければならない」と言い切る。高校卒業後、18歳から営業一筋で歩み、今年6月に常務に就任した。 銀...
続きを読む -
黒焼そば/大阪堂 小松店
2014/07/10みやざき麺客万来黒ソースが決め手 たこ焼きや焼きそばなどが味わえる「大阪堂 小松店」。中村平(64)待子(55)さんきょうだいが作る一品を求めて地元客はもちろん、遠方から訪れるファンも多い。 平さんが薦めてくれたのは、5月から提供している新...
続きを読む -
県産業振興機構理事長 岡村巖さん
2014/07/10キーパーソン中小企業支援へ熱い思い 商談会、補助金、セミナーなどさまざまな活動を通して中小企業を支援する県産業振興機構(宮崎市佐土原町)の理事長に就任して1年3カ月。職員たちが県内の中小企業との間に築いたフェース・トゥ・フェースの信頼関係を基に...
続きを読む