-
【軟式野球】西日本大会1部県予選/西日本大会2部県予選
2019/11/08一般スポーツ◇第42回西日本大会1部県予選(2、3日・都城市高城運動公園野球場ほか) ▽1回戦 H・ドットクラブ4―0羅生門、高鍋クラブ8―1聖陵クラブ、ランディ3―1高鍋信用金庫、マーライオン4―1GOGOGO ▽2回戦 H・ドットクラ...
続きを読む -
男女大淀、三股が軸 県中学駅伝西都で10日号砲
2019/11/08学生スポーツ男子第70回、女子第32回県中学駅伝は10日、西都市役所を発着する公認西都マラソンコースで行う。各地区予選を勝ち抜いた男子20校、女子17校が出場。優勝校に与えられる第27回全国中学駅伝(12月15日、滋賀)の出場権争いは、男女とも大淀と...
続きを読む -
全国出場へ県高校弓道 9日宮崎市
2019/11/08学生スポーツ弓道の第38回全国高校選抜大会県予選を兼ねた県高校選手権は9日、宮崎市総合体育館弓道場で開催。男子20校、女子24校が出場し、近的種目で全国大会の切符を争う。 男子は10月の県新人大会(近的)を制した妻と、準優勝の延岡学園が争いの...
続きを読む -
九州高校新人柔道 9日から宮崎市
2019/11/08学生スポーツ柔道の第23回九州高校新人大会は9、10日、宮崎市の県武道館で行う。九州ナンバーワンを目指し、熱戦を繰り広げる。 9日は団体戦。男子が各県4校、女子が同3校出場する。男子の県勢は県新人大会を制した延岡学園をはじめ、日章学園、鵬翔、...
続きを読む -
県内関係者ら社会の変化に期待 ALS舩後氏が参院委初質疑
2019/11/08県内一般ニュース筋萎縮性側索硬化症(ALS)を患う参院議員の舩後靖彦議員(れいわ新選組)が参院文教科学委員会で質疑に臨んだ7日、県内のALS患者や障害者団体関係者からは「苦しんでいる患者が勇気づけられる」「障害がある人が輝ける社会の実現を」と期待の声が上...
続きを読む -
AED即時貸し出せず 演奏会中、警告音恐れ…
2019/11/08県内一般ニュース県西部で10月に発生した交通事故で、現場に居合わせた女性が近くの公共施設に自動体外式除細動器(AED)を借りに行った際、職員が収納ボックスの警告音の遮断方法を調べるのに時間を要し、迅速に貸し出せなかったことが7日までに分かった。当時、この...
続きを読む -

【検証・消費増税~県内の現場から~】(中)軽減税率
2019/11/08経済企画「イートイン」撤去も 今回の消費税増税で初めて導入された軽減税率。酒類を除く食品表示法に規定されている飲食料品は税率8%に据え置かれ、外食やケータリングの食事は税率10%が適用された。生活雑貨も10%だ。 導入から1カ月、二...
続きを読む -

県外取引拡大目指す 中小企業向け商談会
2019/11/08経済一般県内の中小企業と県外企業をつなぐ「県ものづくり取引拡大商談会」(県産業振興機構主催)は7日、宮崎市のMRTmiccであった。会場には県外の25社がブースを構え、県内49社がそれぞれ興味のある会社の説明を聞いて回った。8日まで。 県...
続きを読む -
ゆで汁とサポニン
2019/11/08健康歳時記細かい汚れが付着していたり、曇っていたりするコップは、米のとぎ汁や麺のゆで汁に漬けておくときれいになる。昔からよくある生活の知恵だ。 耐熱性の容器なら汁は熱いものを使ったほうがよく、漬け込み時間は4~5時間。冷えている場合は一晩置...
続きを読む -
【ことば巡礼】どんなに批判されようと、物をつくる人間はけっしてそれに反論してはならない
2019/11/08ことば巡礼木全 信(きまた・まこと) 木全信(1938―2016年)は300枚以上のジャズアルバムを制作したレコードプロデューサー。この言葉は木全のプロとしての信念だったそうだ。 もちろんそこには、ヒット作を連発した人間の「売り上げ枚...
続きを読む