-

成松、首位発進 宮日シニアゴルフ第2日
2019/10/06一般スポーツ第24回宮日シニアゴルフ選手権第2日は5日、宮崎市の宮崎レイクサイドGCで、55歳以上のシニアの部(6653ヤード、パー72)の予選ラウンド(18ホールストロークプレー、マッチングスコアカード方式)を行った。128人が出場し、成松和幸(宮...
続きを読む -

産経大コールド勝ち 九州大学野球南部決勝トーナメント第1日
2019/10/06一般スポーツ大学野球の第102回九州地区選手権南部九州ブロック決勝トーナメントは5日、高鍋町のMASUDAスタジアム(町営野球場)と川南町運動公園野球場で開幕した。1回戦4試合が行われ、本県代表の宮崎産業経営大は鹿児島大に逆転勝ちし、準決勝へ駒を進め...
続きを読む -

岬馬、秋空に駆ける 串間で「馬追い」
2019/10/06県内一般ニュース串間市の都井岬で5日、国天然記念物の岬馬を柵の中に追い込む「馬追い」が行われた。害虫駆除や健康管理のために年1回行われる伝統行事。秋空の下、広大な草原に人垣をつくって群れを導いた。 都井御崎牧組合(諏訪英顕組合長)の組合員や宮崎大...
続きを読む -

延岡竜巻、稲刈り中止を 巻き上げられた不純物混入恐れ
2019/10/06県内一般ニュース台風17号に伴う竜巻被害を受けた延岡市夏田町の稲作農家に対し、農業共済組合(NOSAI)は、水稲共済で主食用米の収穫予定量の7割分を補償すると決めた。もみなどに微小なガラス片などの不純物が含まれている恐れがあり、流通を防ぐのが目的。4、5...
続きを読む -
国境超え観客熱狂 大分会場本紙記者ルポ、豪州―ウルグアイ戦
2019/10/06県内一般ニュース本県で合宿を実施した日本代表の活躍もあり、日に日に注目度が高まっているラグビーW杯。九州の開催地3カ所のうちの一つ、大分市の昭和電工ドーム大分で5日に行われたオーストラリア―ウルグアイ戦を観戦。3万3781人が詰め掛けたスタンドで、「熱狂...
続きを読む -

好プレーにファン歓声 宮崎市でプロ野球ファーム日本選手権
2019/10/06県内一般ニュースプロ野球のファーム日本選手権は5日、宮崎市のサンマリンスタジアム宮崎であった。ウエスタン・リーグ覇者のソフトバンクが、イースタン・リーグ優勝の楽天を6―3で下し、4年ぶり4度目の日本一に輝いた。スタンドでは県内外から訪れたファン5044人...
続きを読む -

西山女王が先勝 霧島酒造杯女流王将戦
2019/10/06県内一般ニュース将棋の第41期霧島酒造杯女流王将戦3番勝負の第1局都城大会(日本将棋連盟など主催)は5日、都城市の霧島ファクトリーガーデン・霧島創業記念館「吉助」であった。挑戦者の西山朋佳女王(24)が139手で、女流六冠の里見香奈女流王将(27)を破り...
続きを読む -
LGBT理解深めて 宮崎産経大で人権講座
2019/10/06県内一般ニュース宮崎市の宮崎産業経営大は5日、人権講座「セクシャルマイノリティーの人権について考える」を同大学で開いた。学生や市民ら約70人が参加。専門家の講演などを通じ、性的少数者(LGBTなど)の人権について理解を深めた。 県人権啓発推進協議...
続きを読む -
子どもを守る運転を
2019/10/06健康歳時記警察庁交通局の報告書によると、小学生の歩行中の交通事故は4~7月に多くなる。8月に減少し、10~11月には再び増えている。 時間的に見ると午前7時台と、午後3~5時に多い。大人も含めた全年齢層で歩行中の交通事故が多い時間帯は、午後...
続きを読む -
【ことば巡礼】袖すり合うも他生の縁
2019/10/06ことば巡礼ことわざ 絶滅の恐れのある日本の言葉、風景、習慣を書物に採録する「レッドブック運動」を提唱する、藤岡和賀夫の「懐かしい日本の言葉 ミニ辞典」に、収録された言葉だ。このことわざを見るたびに、私は恥ずかしい気持ちになる。なぜなら長い間、...
続きを読む