-

ロードバイクで「地球1周分」走破 西都の川越さん
2019/07/05地域の話題西都市妻の川越光治さん(79)は、自宅と同市尾八重・瓢丹渕郵便局を結ぶ約20キロの道のりをスポーツタイプの自転車・ロードバイクで往復し、5年目で目標だった「地球1周分」の約4万キロを走破した。健康のために続け、5月には走行回数が千回に到達...
続きを読む -
甲子園目指し熱きドラマ 全国高校野球選手権宮崎大会、6日開幕
2019/07/05学生スポーツ第101回全国高校野球選手権宮崎大会(県高野連など主催)は6日、50校49チームが参加し、宮崎市のKIRISHIMAサンマリンスタジアム宮崎で開幕する。球児の聖地「甲子園」を目指し、各校が18日間(休養日を含む)にわたって熱戦を繰り広げる...
続きを読む -
目指せ五輪 「ワールドアスリート」小4、5募集
2019/07/05学生スポーツ県内の小中学生から五輪や国民スポーツ大会(国スポ、国体から2023年に改称)で活躍が期待できる選手を発掘する「ワールドアスリート発掘・育成プロジェクト」(県教委、県体協主催)実行委が、5期生を募っている。対象は小学4年の男女各10人程度(...
続きを読む -
県高野連10年分の大会史 戦いぶり振り返る
2019/07/05学生スポーツ県高野連は過去10年間の試合記録をまとめた野球史(第4巻)=写真=を発刊した。昨年、連盟創立70周年を迎え、記念事業の一環。2007年3月から16年2月までの全公式戦の記録などを掲載しており、希望者に販売している。税込み3千円。 ...
続きを読む -
参院選宮崎選挙区に3人立候補
2019/07/05県内一般ニュース宮崎選挙区(改選数1)は届け出順に、2期目を目指す自民党現職の長峯(ながみね)誠氏(49)=公明党推薦、諸派新人で政治団体・幸福実現党県統括支部長の河野(こうの)一郎氏(59)、立憲民主党新人の園生(そのう)裕造氏(41)=社民党推薦、国...
続きを読む -
JR吉都線 代替バス運行へ
2019/07/05県内一般ニュース大雨で線路下の土砂が流出し、全線で運休しているJR吉都線についてJR九州は4日、バスによる代替輸送を8日から平日のみ実施すると発表した。 都城―吉松間(61・6キロ)の全17駅間をバスで結ぶ。JRの駅前広場や路線バスのバス停付近に...
続きを読む -
迫る土砂、生活寸断 記録的大雨
2019/07/05県内一般ニュース九州近くに停滞した梅雨前線の活発な活動で県内に降り続いた大雨は4日朝、約1週間ぶりに上がった。雨雲の隙間から日差しがのぞく中、降水量の多かった県西や県南部の山間部では、土砂災害や浸水被害の状況が次々と明らかになった。県内で犠牲者は出なかっ...
続きを読む -
「警戒レベル」活用に差 周知不足、混乱を懸念
2019/07/05県内一般ニュース大雨で地盤が緩み、約20メートル以上が陥没した日南市吉野方の広域農道。全面通行止めが続いている=4日午後[/caption] 6月28日から続いた記録的な大雨で、国が5月に導入した5段階の「大雨・洪水警戒レベル」を、降水量の多かった日南市...
続きを読む -

地域の未来へ攻防 参院選第一声
2019/07/05県内一般ニュース参院選が公示された4日、宮崎選挙区(改選数1)の立候補者3人は、それぞれ宮崎市で第一声を上げ、党の政策や自らの政治理念を訴えた。自民党現職の長峯誠氏(49)は高速道の整備など1期目の実績などを強調。諸派新人の河野一郎氏(59)は国防強化の...
続きを読む -
少雨でも土砂災害恐れ 気象台注意呼び掛け
2019/07/05県内一般ニュース記録的大雨の降り始めからの総雨量は4日正午までに、えびの市えびの高原で1089・5ミリに達したほか、県西、南部を中心に県内全26観測地点のうち13地点で500ミリ以上となった。宮崎地方気象台は大雨となった地域では今後、少量の雨でも土砂災害...
続きを読む