-

海外で稼げ 宮崎からの挑戦 第1部・最前線 1
2019/01/31経済企画ゆず辛味ソース 万能さ受け米で人気 ゆずこしょうのさわやかな香りが漂う大山食品(国富町、大山憲一郎社長)の綾町工場。製造ラインでは特製の醸造酢とゆずこしょうを合わせた辛味ソース「マーシー」が次々と瓶詰めされていく。英字のラベルを貼り付け...
続きを読む -
せきを抑えるつぼ
2019/01/31健康歳時記この時期はせきをしている人が多い。せきは体力を奪い、不眠の原因になる。運転中にせき込むのも危険だ。 2週間以上続くせきは、風邪ではなく気管支炎やぜんそくなどの慢性疾患を疑った方がいいそうだ。せきの症状が続く場合は市販の風邪薬やせき止め...
続きを読む -

元カープ新井さん軌跡たどる 油津商店街にプレート設置
2019/01/30夕刊todayプロ野球広島東洋カープを2018年に引退した新井貴浩さんの軌跡をキャンプ地・日南市に残そうと、足形と現役時代のエピソードを刻んだブロンズプレート4枚が2月1日、油津商店街にお目見えする。キャンプを訪れたファンらに新井さんの活躍の足跡をたど...
続きを読む -

チキンナンゴー見習い大使に 木城町観光協会が任命
2019/01/30夕刊today木城の魅力を広く発信してほしい、と町観光協会(牛田宏会長)は、吉本興業の宮崎住みます芸人・チキンナンゴーを「木城町PR見習い大使」に任命した。チキンナンゴーの2人は「SNSなどを使って木城町の知られざる魅力を伝えられたら」と意気込んでいる...
続きを読む -

筆運びりりしく2500点 宮崎市で県教育書道展
2019/01/30夕刊today第68回県教育書道展(県書道協会主催)は30日、宮崎市民プラザ4階ギャラリーで始まった。園児から高校生までが書いた2471点が展示されている。2月3日まで。 会場には「ゆめ」「生きる力」などと力強く書いた小学生や、行書や楷書でりり...
続きを読む -
鹿島・井口が頂点 全国招待宮崎ソフトテニス
2019/01/30一般スポーツソフトテニスの第50回全国招待宮崎正月インドア大会は27日、宮崎市総合体育館であった。男女各12ペアが出場。男子は鹿島鉄平・井口雄一(ヨネックス=都城泉ケ丘高出・スマッシュイグチ=清武中出)が優勝した。女子は、坂井玲美・森松百花(日体大=...
続きを読む -
片平、末安V全国大会へ 県高校選抜卓球
2019/01/30学生スポーツ卓球の全国高校選抜大会シングルス県予選を兼ねた県高校選抜大会は26、27日、日南市北郷町のさくらアリーナであった。男子シングルスは片平康太(都城商)、女子シングルスは末安恵菜(延岡)がそれぞれ制し、3月26日から北九州市である全国大会の出...
続きを読む -
一ツ葉道料金徴収議論 県有識者会議が初会合
2019/01/30県内一般ニュース宮崎市の一ツ葉有料道路北・南線(16・2キロ)について、2020年2月末以降の料金徴収の是非などを話し合う有識者会議(座長・出口近士宮崎大地域資源創成学部副学部長)は29日、県庁で初会合を開いた。会議で出た意見を踏まえ「有料継続」か「無料...
続きを読む -
若者流出抑制に数値目標 県30年ビジョン
2019/01/30県内一般ニュース県総合計画審議会(会長・池ノ上克宮崎大学長)は29日、県政運営の指針として2030年時の将来像を描く長期ビジョンの改定について、河野知事に答申した。ビジョンでは人口減少問題を最重要課題として明記。高卒者の県内就職率65%(18年56・8%...
続きを読む -

坪谷小(日向)学校大賞 牧水の母校、短歌で快挙
2019/01/30県内一般ニュース2018年度NHK全国短歌大会(NHKなど主催)ジュニアの部で、日向市東郷町の坪谷小(矢野根育代校長、17人)が全国の小中各1校に与えられる「学校大賞」を受賞した。同賞が創設された09年度以降、本県から選ばれたのは初めて。同校は歌人・若山...
続きを読む