-

木城に義務教育学校 小中9年制、23年開校方針
2019/01/12県内一般ニュース木城町教委が、木城小と木城中を統合し、新たに施設一体型の義務教育学校として、2023年4月に開校する方針を固めたことが11日、分かった。義務教育学校は小中一貫校の一種で、小・中の枠組みを外し、義務教育を9年制で行うのが特徴。21年の開校を...
続きを読む -
宮崎市虚偽報告、期限設けず調査 市長、第三者委設置決める
2019/01/12県内一般ニュース宮崎市が虚偽の実績報告書を国に提出して交付金を受けていた問題で、戸敷正市長は11日の定例会見で、弁護士3人による第三者委員会を設置し、期限を設けずに調査する考えを表明した。弁護士の人選などについては県弁護士会に近く依頼する方針。 ...
続きを読む -

「榎倉香邨の書」展、宮崎市で開幕 牧水没後90年記念
2019/01/12県内一般ニュース現代最高峰のかな書道家、榎倉香邨(えのくらこうそん)さん(95)=兵庫県=による若山牧水没後90年記念作品展「榎倉香邨の書-ふるさと」は11日、宮崎市の県立美術館で始まった。宮崎日日新聞社など若山牧水賞運営委員会主催。20日まで。日向市東...
続きを読む -
日本一ホークス、パレード 31日に宮崎市
2019/01/12県内一般ニュースプロ野球で2年連続日本一に輝き、2月に宮崎市でキャンプを行う福岡ソフトバンクホークスの歓迎パレード(福岡ソフトバンクホークス宮崎協力会主催)は31日午後5時半から、同市の橘通りで行われる。併せて同日~2月2日には、中心市街地の約80店舗で...
続きを読む -
19年度県予算特別枠、知事ヒアリング 担当職員が説明
2019/01/12県内一般ニュース県の2019年度当初予算編成が最終段階に入り、河野知事が各部局から直接、予算要求の説明を受ける「知事ヒアリング」が11日、県庁で始まった。同日は通常の予算枠と別に設ける特別枠「みやざき新時代へのチャレンジ」事業の審査を一部公開。担当した若...
続きを読む -

鉄板!!焼きそば 塩/呑喜家 天音(宮崎市)
2019/01/12麺客万来裏メニューが好評すぎて定番に 宮崎市の宮崎城ケ崎郵便局近くにある居酒屋「呑喜家 天音(のんきや てのん)」は、アルコールとの相性を考えたメニューが並ぶ。石川ありさ店長(24)に、もともとは裏メニューとして提供していて、お客の要望に応...
続きを読む -

酒蔵あおき(宮崎市)
2019/01/12美酒談ガイド地鶏のうま味を堪能 鶏料理をメインに、地産地消を心掛けた郷土料理や一品料理が味わえる居酒屋「酒蔵あおき」(宮崎市)。西都市の鶏業者から仕入れた地鶏や、日向市の漁港で水揚げされた鮮魚を使った料理に定評がある。本県の地酒も一通りそろって...
続きを読む -

ランチセット/kitchen curry SPICE ONION(宮崎市)
2019/01/12きょう何食べる?ランチセット(1100円)スペアリブスリランカカレー、サラダ、ドリンク タイヨー赤江店の南隣に先月オープンした、オリジナルのスリランカカレーを味わえる専門店。写真は、ボリューム満点のスペアリブスリランカカレーのランチセット。タマネギ...
続きを読む -
山下 忠也(やました・ただや)氏
2019/01/12訃報元宮崎日日新聞社取締役。11日午前2時、大腸がんのため宮崎市の病院で死去、91歳。宮崎市出身。自宅は宮崎市神宮1の190。通夜は12日午後6時から、葬儀・告別式は13日午前10時半から、いずれも宮崎市錦町6の11、宮崎メモリードホールで。...
続きを読む -
【ことば巡礼】物事は常に両輪で動く
2019/01/12ことば巡礼「光秀の定理」垣根 涼介 ミステリー作家が、歴史、時代小説の世界にやって来ることは、昔からよくあった。だから垣根涼介が、「光秀の定理」を出版した時も、ごく普通に受け止めたのである。だが、その内容には驚いた。明智光秀の生涯を描くために...
続きを読む