-
日機装(1日)=本県関係分=
2018/11/02人事異動▽宮崎日機装航空宇宙工場長(日機装航空宇宙事業本部金沢製作所航空宇宙工場長兼製造部長)永井亨 ▽同航空宇宙工場生産技術部長(同航空宇宙事業本部技術開発研究所技術部設計第一グループリーダー)大槻康...
続きを読む -

【変わる駅前】<4>波及効果 まち将来像に一石
2018/11/02経済企画既存店舗 歓迎と警戒 宮崎交通とJR九州が共同開発し、2020年秋の開業を目指すアミュプラザ宮崎。JR宮崎駅内の店舗と合わせ約70億円の年間売上高を見込む。宮崎市は駅東口周辺にアリーナ建設の方針を示しており、大規模な施設整備が相次ぐ...
続きを読む -
【からだ・こころナビ】ネットで糖尿病リスク予測
2018/11/02医療フロンティア健診結果を自分で入力 国立国際医療研究センターは、健康診断の結果を入力するだけで、3年以内に2型糖尿病を発症するリスクが分かる「糖尿病リスク予測ツール」をホームページ上で公開した。 協力が得られた複数の会社で健康診断を受けた...
続きを読む -
宇宙での滞在
2018/11/02健康歳時記2000年11月2日、地上約400キロの上空で地球の周りを秒速約7・7キロの速さで飛行する国際宇宙ステーション(ISS)での、宇宙飛行士の滞在が始まった。 現在は、米航空宇宙局(NASA)、ロシア、欧州宇宙機関(ESA)、そして日...
続きを読む -
【ことば巡礼】チップス先生、さようなら……
2018/11/02ことば巡礼「チップス先生、さようなら」ジェームズ・ヒルトン 人は、2回死ぬといわれている。1度目は肉体の死。そして2度目は、人々の記憶から忘れ去られる記憶の死だ。では、いつまでも忘れられない人とは、どのような人物でろうか。政治家、芸能人、スポ...
続きを読む -
機内で初日の出いかが ソラシドエア
2018/11/02経済一般ソラシドエアは、来年1月1日に初日の出を眺め、宮崎市の青島神社を参拝する羽田空港発のチャーター便日帰りツアーを実施する。就航15周年を記念して行った今年の元旦に次いで2回目。 午前5時40分に羽田空港を出発し、機内で初日の出と富士...
続きを読む -

平成最後の年賀はがき販売始まる 12月15日から受け付け
2018/11/01夕刊today平成最後となる、2019年用の年賀はがき販売が1日、全国一斉に始まった。宮崎市の宮崎中央郵便局(石井信介局長)では、窓口に多くの購入客が訪れた。 午前9時の販売開始前にはイベントがあり、同市・中央保育園の年長児32人が力強い和太鼓...
続きを読む -

灯台守る活動に感謝 海保がボランティアグループ表彰
2018/11/01夕刊today「灯台記念日」の1日、日南市南郷町大島にある鞍埼灯台の環境整備ボランティアを続けている住民グループ「大島プロジェクト会議」(若松俊二代表、93人)が宮崎海上保安部長表彰を受けた。同会議は県内で最も古い鞍埼灯台周辺の草刈りなどに加え、灯台の...
続きを読む -

子育て支援事業への寄付募る 三股町社協がシール作製
2018/11/01夕刊today三股町社会福祉協議会は、町の名所や名物、伝説にちなんだキャラクターシールを作製した。同社協が取り組んでいる食材の無料宅配事業に寄付するともらえる。 家計が厳しい子育て世帯に食材を届ける「みまたん宅食どうぞ便」を4月から実施している...
続きを読む -

川南で17日「25歳同窓会」 Uターン促進狙う
2018/11/01夕刊today若者のUターン促進へ-。川南町は町内で働く若者の確保に向け、25歳の町出身者を対象にしたイベントを開き、帰郷するきっかけづくりに取り組む。1993年4月2日~94年4月1日に生まれた人を集め、今月17日に町内で「25歳同窓会」を開催。町内...
続きを読む