-

「台風で客が…」落胆 レジャー施設痛手
2018/08/23県内一般ニュース本県観光の書き入れ時である夏のレジャーシーズンに相次いだ台風で、屋外の行楽地の客足が鈍るなど影響が出ている。施設によっては団体予約のキャンセルも。関係者らは「自然のことなので仕方ない」とため息を漏らしながら、「せめて残りの夏休み期間は台風...
続きを読む -
旭化成(9月1日)=本県関係分=
2018/08/23人事異動生産技術本部設備技術センター延岡設備技術総部延岡第二設備技術部長(生産技術本部設備技術センター守山設備技術部) 清家進 ...
続きを読む -

「黒霧島EX」来月発売 濃醇な味わいと滑らかさ
2018/08/23経済一般霧島酒造(都城市)は22日、新商品の本格芋焼酎「黒霧島EX」の発表会を東京都渋谷区のシャルマンシーナ東京で開いた。今年で発売20年を迎えた同社の主力商品「黒霧島」のおいしさを最大限に引き出したという。9月6日から全国一斉に発売する。 ...
続きを読む -

輸出拡大へ大きな一手 霧島酒造
2018/08/23経済一般本格焼酎で日本一の売上高を誇る霧島酒造は、主力の「黒霧島」の魅力をより深化させた「黒霧島EX」を投入し、「売上高1千億円」を目指すことを明確化した。一方、国内市場が縮小する中で、どんな料理にでも合う食中酒として海外に打って出る方向性も強調...
続きを読む -

職場環境改善へ意見 宮崎第一交通が「女子会」
2018/08/23経済一般女性の社会進出応援と働きやすい職場づくりを目指し、宮崎第一交通(吉松雄三社長)は22日、女性社員が意見交換する合同女子会を宮崎市の市総合体育館で初めて開いた。県内6事業所からドライバー、事務員、配車係の女性社員約20人が参加。女性の視点か...
続きを読む -
【ことば巡礼】何をほしいかなんて、それを見せられるまでわからない
2018/08/23ことば巡礼スティーブ・ジョブズ アップル社のCEOであったスティーブ・ジョブズ(1955~2011)は、iPhoneやiPadなど、革新的な商品を世に送り出したカリスマ経営者として知られる。標記はそんな彼の言葉である。なるほど、多くの人は、実...
続きを読む -
夏のこむら返り
2018/08/23健康歳時記「こむら」とはふくらはぎのこと。古語で肉の塊を「肉叢(ししむら)」といい、大腿(ふともも)に対して小さい肉であるふくらはぎを「小叢(こむら)」と呼んだことに起因するという。 こむら返りは、ふくらはぎや土踏まず、足の指などに異常な神経の...
続きを読む -

地域の魅力、中華圏へPR 日南市、ネット上で動画公開
2018/08/22夕刊today香港や台湾など中華圏の観光客増加につなげようと、日南市は東京都のベンチャー企業と協力し、中国語を使ったPR動画を制作した。鵜戸神宮や飫肥城跡など、日南の名所や名物を紹介した5本の動画をインターネット上で公開している。 動画は動画投...
続きを読む -

職場環境の改善などを意見交換 宮崎第一交通が合同女子会
2018/08/22夕刊today女性の社会進出応援と働きやすい職場づくりを目指し、宮崎第一交通(吉松雄三社長)は22日、女性社員が意見交換する合同女子会を宮崎市の市総合体育館で初めて開いた。県内6事業所からドライバー、事務員、配車係の女性社員約20人が参加。女性の視点か...
続きを読む -

フードビジネス科が新米販売 高鍋農高、実習で生産
2018/08/22夕刊today高鍋農業高(萩原浩二校長、383人)は、実習で生産した新米コシヒカリの一般販売を、初めて開始した。これまでは同校の寄宿舎「明倫寮」で寮生が食べていたが、寮生の減少で消費量が減ったこともあり、フードビジネス科が販売に挑戦した。 コシ...
続きを読む