- 
		
							

【懐かしの昭和】青島に遊覧船(昭和47年)
2024/09/18懐かしシリーズ宮崎市青島で導入された遊覧船。青島、堀切峠方面の2コースを運航する計画で、鬼の洗濯板やフェニックス並木といった景観を海から楽しめるのが売りだった。 宮崎日日新聞ホームページ「みやにち写真館」で写真を販売中。編集局管理部(電話)09...
続きを読む - 
		
							

中国空母が接続水域を初めて航行 沖縄の与那国、西表島間
2024/09/18国内外ニュース 主要防衛省統合幕僚監部は18日、中国海軍の空母「遼寧」とミサイル駆逐艦2隻が同日未明、沖縄県の与那国島と西表島の間の接続水域を航行したと発表した。領海侵入はなかった。中国の空母が日本の接続水域を航行するのを確認したのは初めて。政府は中国に対し...
続きを読む - 
		
							

日本人校10歳男児、刺され負傷 中国・深セン、44歳の男を拘束
2024/09/18国内外ニュース 主要【深セン共同】中国広東省深センにある日本人学校近くで18日午前8時(日本時間同9時)ごろ、同校の児童(10)が男に刺されて負傷した。日中両政府が発表した。地元警察当局は刃物で未成年者を襲撃したとして容疑者の男(44)を現場で拘束した。日本...
続きを読む - 
		
							

兵庫知事の「政治責任免れない」 県議会、19日に不信任案可決へ
2024/09/18国内外ニュース 主要斎藤元彦兵庫県知事の疑惑告発文書問題で、県議会全会派が19日に提出する知事不信任決議案の内容が18日判明した。「県政に停滞と混乱をもたらした政治的責任は免れない」とし、来年度予算は新知事の下で編成されるべきだと突き付けている。19日午後の...
続きを読む - 
		
							

立民代表選、経済論戦が本格化 消費税、利上げに違い
2024/09/18国内外ニュース 主要立憲民主党代表選(23日投開票)で経済政策の論戦が本格化している。消費税を巡る立場の違いが際立ち、日銀による利上げの是非も主張が分かれた。近く予想される衆院解散・総選挙を見据え、自民党との対立軸を示そうと躍起だ。 共同通信が実施した4...
続きを読む - 
		
							

三菱3社に過怠金計5億円 日証協、顧客情報の無断共有
2024/09/18国内外ニュース 主要日本証券業協会は18日、顧客企業の未公開情報をグループ内で無断共有したとして、三菱UFJ銀行と系列の証券会社2社に対し、過怠金計5億円を科したと発表した。 過怠金の内訳は三菱UFJ銀が2億5千万円、三菱UFJモルガン・スタンレー証券が...
続きを読む - 
		
							

宮崎国際音楽祭新監督の三浦文彰さん 知事を表敬
2024/09/18県内一般ニュース宮崎国際音楽祭の新音楽監督に就任した、バイオリニストの三浦文彰さんが17日、河野知事を表敬訪問した。30回の節目となる来年開催予定の同音楽祭に向け「音楽の魅力を幅広く発信したい」と抱負を語った。 三浦さんは、同音楽祭の音楽監督を長...
続きを読む - 
		
							

子育て世帯の片付け支援 台風10号突風被災、宮崎市赤江 NPO法人、無料で託児サービス
2024/09/18県内一般ニュース台風10号の接近に伴い、竜巻とみられる被害が県内各地で発生してから、18日で3週間を迎えた。多数の住家被害が出た宮崎市赤江地区では17日、復旧を後押しするための無料託児支援がスタート。子どもたちが伸び伸びと遊べる環境を提供することで、保護...
続きを読む - 
		
									
宮崎県内住宅地下げ止まり 基準地価 商業地も下落率縮小
2024/09/18県内一般ニュース県は17日、7月1日時点の地価調査結果(基準地価)を公表した。昨年から継続調査した県内292地点の平均変動率は、住宅地が前年比0・0%となり、24年連続の下落から横ばいに転じた。商業地は0・3%減で33年連続の下落となったが、下落率は4年...
続きを読む - 
		
							

夜空に輝く月 秋の気配漂う 17日、中秋の名月
2024/09/18県内一般ニュース旧暦の8月15日に当たる「中秋の名月」を迎えた17日、県内では夜空に美しく黄色に輝く大きな月が姿を見せ、多くの人を魅了した。厳しい残暑が続く夜に秋の気配を漂わせていた。 夕方に晴れ間が広がった宮崎市では午後6時5分ごろ、東の空にぽ...
続きを読む