-

串間・市木にクジラ死骸 「ハナゴンドウ」成体1頭 市や宮崎大が解体処理
2024/04/17県内一般ニュース串間市市木の浜辺に小型クジラ「ハナゴンドウ」の死骸が漂着しているのを住民が発見した。16日には市や串間土木事務所、宮崎大の学生らが訪れ、解体や処理を行った。 打ち上がったのは体長約2・6メートルの成体の雄1頭。幸島対岸の駐車場から...
続きを読む -

太陽光の主力電源化研究 宮崎大、ソーラーフロンティア 学内発電データ生かす
2024/04/17県内一般ニュース宮崎大(宮崎市、鮫島浩学長)とソーラーフロンティア(東京都)は16日、太陽光発電の主力電源化に向けた共同研究に着手したと発表した。化石燃料などを使用する既存電源からの転換を推進するため、新たに設置可能性がある場所・形態の検討やパネルの廃棄...
続きを読む -

新社会人心構え学ぶ 宮崎県内7社、講師招きセミナー 宮日会館
2024/04/17県内一般ニュース新入社員向けのセミナー(宮日広親会主催)は16日、宮崎市の宮日会館であった。県内7社15人が参加し、社会人としての心構えや身だしなみの大切さなどを学んだ。 キャリアコンサルタントでフリーアナウンサーの横山由美さんがオンライン形式で...
続きを読む -

菊池が今季初勝利、6回1失点 大谷2安打、松井は無失点
2024/04/17国内外ニュース 主要【トロント共同】米大リーグは16日、各地で行われ、ブルージェイズの菊池はトロントでのヤンキース戦に先発して6回を投げ、4安打1失点、9奪三振で今季初勝利を挙げた。チームは5—4で勝って4連勝。 ドジャースの大谷はナショナルズ戦に「2番...
続きを読む -

西日本各地で黄砂観測 気象庁、18日にかけ注意
2024/04/17国内外ニュース 主要気象庁は17日、大阪市や広島市など西日本の各地で黄砂を観測したと明らかにした。北日本から西日本の広い範囲で18日にかけて飛来すると見込まれており、注意を呼びかけている。 他に観測されたのは神戸、鳥取、山口県下関、高松、松山の各市。水平...
続きを読む -

イラン領に限定反撃検討か イスラエル、国外拠点も
2024/04/17国内外ニュース 主要【エルサレム共同】イスラエル戦時内閣は16日、3日連続でイランによる攻撃への対応を協議した。米CNNテレビは、イスラエルがイラン領内への限定的な反撃を検討していると報道。米NBCテレビは被害が小規模にとどまったことで、イスラエルに隣接する...
続きを読む -

貿易赤字が縮小、5・8兆円に 輸出過去最大、自動車伸びる
2024/04/17国内外ニュース 主要財務省が17日発表した2023年度の貿易統計(速報、通関ベース)によると、輸出から輸入を差し引いた貿易収支は5兆8919億円の赤字だった。輸出額が自動車の伸びを背景に比較可能な1979年度以降で過去最大となったほか、資源価格が落ち着きをみ...
続きを読む -

家賃保証で取引先拡大 宮銀100%出資会社 ひなた保証(宮崎市)
2024/04/17経済一般単身高齢者ら需要 ノウハウの販売も 家賃保証を手がける宮崎銀行の100%出資会社「ひなた保証」(宮崎市、下石雄士社長)が取引先を拡大している。単身高齢者らの増加を背景に、金利以外の収益確保策として実施。3月からは独自に構築したノウハ...
続きを読む -
筋トレと有酸素運動
2024/04/17健康歳時記少しでも長く自立した生活を続けるには、毎日の運動が重要だ。 ジョギングやウオーキングなどの有酸素運動だけでなく、重りを使ったウエートトレーニングや、自分の体重を利用する自重トレーニングといった、筋肉に負荷を掛ける筋肉トレーニング(...
続きを読む -
世間にかはらぬ世を渡るこそ人間なれ
2024/04/17ことば巡礼「日本永代蔵(えいたいぐら)」 「日本永代蔵」は浮世草子作者の井原西鶴(1642~93年)が1688年に発表した、金もうけを至上の目的とする町人たちの悲喜劇を描いた短編集。この中に、茶道具一式を担いで歩く行商人からスタートし茶の大問...
続きを読む