-

古川さんISSから帰還へ 半年滞在「あっという間」
2024/03/11国内外ニュース 主要【ワシントン共同】国際宇宙ステーション(ISS)に滞在していた古川聡さん(59)ら飛行士4人が日本時間12日未明、地球帰還に向けスペースXの宇宙船クルードラゴンで出発した。18時間余り飛行し米南部フロリダ州沖に着水する予定。 古川さん...
続きを読む -

中国、党の政府指導を明確化 法改正可決、全人代閉幕
2024/03/11国内外ニュース 主要【北京共同】中国の全国人民代表大会(全人代=国会)は11日、政府機関に対する共産党の指導を明確にする国務院組織法の改正案を可決し、閉幕した。国務院(政府)が党の従属機関であることが法的に位置付けられ、国務院トップである首相の地位低下がより...
続きを読む -

「和牛甲子園」優良祝う ミヤチク、高鍋農高に宮崎牛贈呈
2024/03/11きょうの出来事全国の高校生が飼育した和牛の肉質や取り組みを競う和牛甲子園(JA全農主催)で、取り組みと枝肉評価の両部門で県勢初の優良賞を獲得した高鍋町・高鍋農業高の快挙をたたえ、ミヤチクは11日、宮崎牛を同校に贈呈した。 贈呈式は同校の校長室...
続きを読む -

ご神木の苗、神社に戻る 諸塚・塚原神社
2024/03/11地域の話題倒木の恐れがあり2021年に伐採された諸塚村・塚原神社のご神木から育てたスギの苗30本が7日、県から同神社に贈られた。記念植樹があり、住民らは「再び100年、200年と育ってほしい」と願いを込めた。 同神社の境内には樹齢200年以...
続きを読む -

【懐かしの昭和】公園に宣教師の銅像(昭和42年)
2024/03/11懐かしシリーズ宮崎市栄町児童公園に米国出身の宣教師サイラス・A・クラークさんの銅像が建てられた。明治・大正期に本県で幼稚園を設立するなどした功績をたたえた。...
続きを読む -

アマゾンがふるさと納税仲介事業 25年3月にも参入
2024/03/11国内外ニュース 主要インターネット通販大手アマゾンが2025年3月にも、ふるさと納税の仲介事業に参入する方向で準備を進めていることが11日、自治体関係者への取材で分かった。仲介手数料を一定期間引き下げるプランを用意して自治体に参加を呼びかけており、サービスや...
続きを読む -

3候補、将来像訴え 日向市長選告示
2024/03/11県内一般ニュース任期満了に伴う日向市長選は10日、告示された。候補者はそれぞれ市政の刷新や継続を訴え。三つどもえの激しい選挙戦に入った。 新人で元県議の西村賢さん(51)=無所属=は、JR日向市駅前で第一声。17年間の県議時代などで培った政治経験...
続きを読む -

投稿への努力たたえる 宮日文芸賞、7部門表彰式
2024/03/11県内一般ニュース本年度の宮日文芸賞(宮崎日日新聞社主催)の表彰式は10日、宮崎市の宮日会館であった。本紙と宮日こども新聞の「宮日文芸」7部門で選者が選んだ9個人2団体に、優れた作品と地道に投稿し続けた努力をたたえ、賞状と副賞を贈った。 式では選考...
続きを読む -

98歳俳句作り元気の源 野元さん、宮日文芸賞史上最高齢の受賞
2024/03/11県内一般ニュース本年度の宮日文芸賞では、今年12月に白寿を迎える野元初(はじめ)さん(98)=宮崎市=が俳壇賞に輝いた。60年を超す歴史がある同文芸賞の中でも最高齢の受賞。1人暮らしを続ける中、家族のサポートも受けて創作に励み、投稿5年目で受賞をつかんだ...
続きを読む -

【気仙沼よ 東日本大震災13年】(下) 風化防ぎ被害最小限に
2024/03/11県内特集能登で生きた高所避難 2014年から1年間、宮城県気仙沼市へ派遣された日南市職員の山脇崇弘さん(42)は、現地の人と関わる中で胸に刻んだ言葉を一番の教訓にしている。「津波てんでんこ」。地震後は津波に備え、まずは自分の命を第一に逃げろ...
続きを読む