-

Gパークのしだれ桜をライトアップ 五ケ瀬中等生徒が恩返しで企画
2024/03/05トピックnewsライトアップで住民に恩返し―。五ケ瀬町・五ケ瀬中等教育学校5年の男子生徒3人が、町に感謝の思いを込め、町総合公園「Gパーク」内にある親水公園のしだれ桜を今月下旬からライトアップする計画を進めている。発起人は親元を離れて寮生活を送っている生...
続きを読む -

東名・鮎沢PAに立体駐車場 混雑緩和し休息確保
2024/03/05国内外ニュース 主要国土交通省は5日、東名高速道路上り線の鮎沢PA(パーキングエリア、神奈川)に立体駐車場を整備する方針を明らかにした。物流の「2024年問題」を受け、ドライバー確保に向けた労働環境の改善が急務となっている。駐車スペースを増やして混雑を緩和し...
続きを読む -

コメ30都府県が前年並み 24年産作付面積の意向調査
2024/03/05国内外ニュース 主要農林水産省は5日、2024年産の主食用米の作付面積について、1月末時点の都道府県別の意向調査結果を公表した。秋田や新潟など全体の6割超にあたる30都府県が前年並みとの意向を示した。新型コロナウイルス禍で需要が減ったことを背景に前年までに飼...
続きを読む -

延岡市が県内初の災害用トイレカー導入へ 3月定例市議会に提案
2024/03/05トピックnews大規模災害時の被災者の衛生的な避難生活を確保しようと、延岡市は水洗トイレを備えた自走式の車両「災害用トイレカー」の導入を目指している。導入されれば県内自治体で初。「災害時対応用車両等購入事業」として関連予算1341万円を2024年度一般会...
続きを読む -

日南市ほおずき生産組合が農水大臣賞 新たな栽培技術の確立など評価
2024/03/05トピックnews日南市ほおずき生産組合(野崎智光組合長、9人)は、本年度の県花き共進会で農林水産大臣賞を受賞した。新たな栽培技術の確立により、スイートピーの後作としてハウスや機械を有効活用した通年での花卉生産を実現、県内一を誇るホオズキ産地づくりに貢献し...
続きを読む -

【懐かしのあの日】九州縦貫道宮崎線・えびの-高原間が開通
2024/03/05懐かしシリーズ日本道路公団が建設を進めていた九州縦貫自動車道宮崎線81・7キロのうち、えびの-高原間28・5キロが完成、4日使用を始めた。地域開発のための路線決定を巡り、南九州を揺るがせた大論争から10年―。いま本県は高速道時代の幕を開いたわけだが、こ...
続きを読む -

伊藤若冲、晩年の絵巻物見つかる 京都・福田美術館10月から公開
2024/03/05国内外ニュース 主要京都市右京区の福田美術館は5日、江戸中期の画家伊藤若冲(1716〜1800年)が76歳の時に描いた絵巻物「果蔬図巻」が新たに見つかったと明らかにした。同館は「晩年期の着色された作品は少なく、見つかるのは異例」としている。10月から同館で開...
続きを読む -

2級河川の津波対策、手付かずも 20都道府県で工事未完了
2024/03/05国内外ニュース 主要都道府県が管理する全国の2級河川で、2011年の東日本大震災後に24都道府県は遡上津波や高潮を防ぐ堤防改修などが必要だと判明し、このうち20都道府県で工事を終えていないことが5日、共同通信の調査で分かった。手付かずの県もあり、予算確保が大...
続きを読む -

外苑オブジェ火災、男2人に罰金 5歳児死亡、危険「予見できた」
2024/03/05国内外ニュース 主要東京・明治神宮外苑のイベント会場で2016年、木製オブジェが燃えて幼稚園の男児=当時(5)=が死亡した火災を巡り、過失致死傷罪に問われた元大学生の男2人(当時18歳、19歳)のやり直し公判で、東京簡裁は5日、求刑通りそれぞれに罰金50万円...
続きを読む -
西都1地点で基準超過 有機フッ素化合物 宮崎県内調査
2024/03/05県内一般ニュース宮崎県は4日、発がん性などが指摘されている有機フッ素化合物(PFAS)の県内緊急調査で、西都市岡富の地下水(井戸水)1地点で暫定指針値を超過したと発表した。国は飲用水の暫定指針値を1リットル当たり50ナノグラム(ナノは10億分の1)として...
続きを読む