-

全国障スポあす開幕 宮崎県勢6競技35人結団式
2023/10/27県内一般ニュース特別全国障害者スポーツ大会「燃ゆる感動かごしま大会」(28~30日・鹿児島県)の本県選手団結団式は26日、県庁講堂であり、陸上や水泳など6競技に出場する選手35人が活躍を誓った。 式にはコーチや介助員らを含む約80人が出席。団旗が...
続きを読む -

本県からカンボジアへ音の贈り物 バイオベル(宮崎市)手作りオルゴール寄贈
2023/10/27県内一般ニュース本県産の手作りオルゴールが11月、日本とカンボジアとの友好のシンボルとして在日本カンボジア王国大使館へ贈られる。長年「五感に響く生の楽器」を追究してきたバイオベル(宮崎市、岩満國吉社長)が制作。カンボジアの国歌「王国」を奏でるオルゴールの...
続きを読む -
宮崎国際音楽祭 来年、分散開催へ メイン会場固定せず
2023/10/27県内一般ニュース県立芸術劇場(佐藤寿美理事長)は26日、来年5月に開催予定の「第29回宮崎国際音楽祭」(県、県立芸術劇場主催)を都城市や延岡市など複数の自治体を会場に分散して広域開催すると発表した。例年メイン会場となっているメディキット県民文化センター(...
続きを読む -

畜産業界盛り上げる 宮崎県内繁殖、肥育農家女性ら交流 宮崎市
2023/10/27県内一般ニュース「第8回県モーモー母ちゃんの集い」は26日、宮崎市のMRTmiccであった。県内の繁殖、肥育農家の女性ら約80人が参加。低迷する子牛価格や畜産への思いなどを2分間のスピーチに込めて発表した。 農家女性の交流や勉強を目的に実施し、コ...
続きを読む -

故郷の風景 楽しみたい 宮崎県人会世界大会きょう開幕 宮崎市
2023/10/27県内一般ニュース国内外の本県県人会員が初めて一堂に集う県人会世界大会(実行委主催)は27日、宮崎市のシーガイアコンベンションセンターで開幕する。26日は同市の宮崎ブーゲンビリア空港で歓迎セレモニーがあり、県や宮崎空港ビルの職員ら約30人が到着した県人会員...
続きを読む -
来年度、宮崎県内研修医内定47人 15年度以降で最少
2023/10/27県内一般ニュース県内の医療機関で2024年度から臨床研修医として働くことが内定した医学生は47人(前年度比9人減)となったことが26日、医師臨床研修マッチング協議会(東京)のまとめで分かった。3年連続の減少で、2015年度以降では最少となった。 ...
続きを読む -

宮日賞6部門贈呈 「宮崎の活力につながる」 2個人4団体たたえる
2023/10/27県内一般ニュース各分野で優れた功績を挙げ、本県の発展に貢献した個人や団体を顕彰する第59回宮崎日日新聞賞の贈呈式は26日、宮崎市の宮日会館であった。科学、文化、教育、産業、社会、国際交流の各賞に輝いた2個人4団体を表彰し、取り組みをたたえた。 式...
続きを読む -

宮日ビューアー新設 県外向け、有料で紙面閲覧
2023/10/27県内一般ニュース宮崎日日新聞社は27日、県外や国外在住者向けに、宮崎日日新聞の紙面をスマートフォンやタブレット端末で閲覧できる「宮日ビューアー」=写真はイメージ=を新設、有料で公開する。 宮日ビューアーは、宮崎市で開催される県人会世界大会に合わせ...
続きを読む -

宮崎県クロマグロ漁獲枠 残枠回避へ県が改善策 はえ縄と引き縄調整
2023/10/27県内一般ニュース県内のはえ縄漁師と県は26日、沿岸で行うクロマグロ(30キロ以上の大型魚)の本県の漁獲枠について川南町漁協で議論した=写真。はえ縄漁師がより多くの漁獲を望む一方で漁獲枠を満たしていない現状について、来年4月から改善策を実行することを確認し...
続きを読む -

子宮頸がん HPVワクチン接種を 宮崎南高3人、啓発尽力
2023/10/27県内一般ニュース子宮頸がんを引き起こすヒトパピローマウイルス(HPV)感染を防ぐワクチン接種の普及啓発に向け、宮崎市・宮崎南高(那須雅博校長、1042人)の生徒はリーフレットの作成を進めている。来月中旬完成予定で「県内の小中学校で配りたい」としている。...
続きを読む