-
秀峰男子5位入賞 全国高校選抜新体操
2023/03/25学生スポーツ新体操の全国高校選抜大会最終日は24日、静岡県草薙総合運動場体育館で男女の団体を行い、本県の男子小林秀峰は14・400点で5位入賞した。 =本県関係分= ▽男子団体 (5)小林秀峰(坂元、斎藤、新谷、堂領、富山、稲留)14・...
続きを読む -
宮南男女敗退 全国高校選抜フェンシング
2023/03/25学生スポーツフェンシングの全国高校選抜大会は24日、長崎県島原市の島原復興アリーナで開幕し、男女エペ団体の3回戦までを行った。県勢は宮崎南がアベック出場し、女子が2回戦、男子は1回戦で敗れた。 =本県関係分= ▽男子エペ1回戦 北陸(福...
続きを読む -
秀峰2回戦へ 全国高校選抜ハンド
2023/03/25学生スポーツハンドボールの全国高校選抜大会は24日、津市サオリーナなどで開幕し、男女の1回戦を行った。本県の男子小林秀峰は、富岡実(群馬)に35―31で競り勝った。...
続きを読む -

首相、前中国大使の離任面会断る 世論硬化に配慮、異例の対応
2023/03/25国内外ニュース 主要日本政府が2月末に帰国した中国の孔鉉佑前駐日大使からの岸田文雄首相に対する離任あいさつの申請を断っていたことが25日分かった。歴代大使の大半は離任時に首相面会を受けており、岸田政権の対応は異例。慎重な対中姿勢が浮き彫りになった。硬化する国...
続きを読む -

飼料高騰に宮崎県内酪農家悲鳴 子牛価格も下落 窮状訴え
2023/03/25県内一般ニュースロシアのウクライナ侵攻などの影響により、宮崎県内の酪農家が、飼料価格高騰などに苦しんでいる。貴重な副収入だった雄子牛の販売価格も大幅に下落。1頭千円の値しか付かないこともあり、コストに見合わず、県外では処分する事例も出ている。牛乳の需要低...
続きを読む -
清武南―日南北郷 開通 東九州自動車道
2023/03/25県内一般ニュース東九州自動車道清武南―日南北郷インターチェンジ(IC、17・8キロ)は25日に開通する。宮崎、日南両市役所間の所要時間は主に国道220号を使った場合よりも約24分短縮され、約44分になる見込み。一般車両は同日午後4時から通行可能となる。 ...
続きを読む -

アクサゴルフ開幕 山内(宮崎市出身)首位発進
2023/03/25県内一般ニュース女子プロゴルフの国内ツアー第4戦「アクサレディストーナメントin宮崎」は24日、宮崎市のUMKカントリークラブで開幕した。県勢8人を含む108人の熱き戦いが始まった。 春の陽気漂う会場には、2253人のギャラリーが訪れた。5アンダ...
続きを読む -
吉住(日章学園)2連覇 ボクシング全国高校選抜
2023/03/25県内一般ニュースボクシングの全国高校選抜大会は24日、鹿児島県の阿久根市総合体育館で男女13階級の決勝を行い、県勢は男子ライトウエルター級の吉住将丈(日章学園2年)が2連覇を果たした。 吉住は堅守とカウンターがさえ、3―2で判定勝ちした。女子バン...
続きを読む -

思い出胸に新たな一歩 宮崎県内大学卒業式
2023/03/25県内一般ニュース宮崎市・宮崎大の卒業式は24日、同市のシーガイアコンベンションセンターであった。学部と大学院、別科の計1242人が新たな一歩を踏み出した。 鮫島浩学長が代表者14人に卒業証書などを授与。「宮崎大はこれからも皆さんのルーツであり軸。...
続きを読む -
知事部局1311人異動 宮崎県人事
2023/03/25県内一般ニュース宮崎県は24日、2023年度定期人事異動の概要を発表した。知事部局の異動規模は1311人(前年度比53人増)。副主幹級以上の役付きの女性職員は、課長級以上が25人(2人増)となるなど過去最多の257人(16人増)となった。発令は4月1日付...
続きを読む