-

WBC侍ジャパン4強入り 宮崎、都城のPV大歓声
2023/03/17県内一般ニュース「さすが侍」「この調子で世界一へ」。ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)日本代表「侍ジャパン」が準々決勝でイタリアを破り、5大会連続の4強入りを決めた16日、事前キャンプ地の宮崎市や、地元ゆかりの選手が活躍している都城市でパブリッ...
続きを読む -

「日本一」ギョーザPR 宮崎県内6店都内でフェア出店
2023/03/17県内一般ニュース県内のギョーザ6店が出店するイケセイ餃子フェア(焼き餃子協会主催)が、東京都豊島区の西武池袋本店地下1階で開かれている。21日まで。 出店しているのは、餃子の馬渡、たかなべギョーザ、中国料理 樹樹、鶏専家一本気(以上高鍋町)、宮崎...
続きを読む -

晴れやか巣立ちの日 県内中学校で卒業式
2023/03/17県内一般ニュース県内全ての市町村立中学校で16日、卒業式があった。文部科学省が卒業式でのマスク着用ルールを緩和したことを受け、マスクなしで晴れやかな表情で学びやを巣立つ卒業生の姿もあった。 木城町・木城中(佐藤健一郎校長、147人)は、木城小と統...
続きを読む -
目的を決めてショッピングに行くってことは絶対にしません
2023/03/17ことば巡礼戸田奈津子 きょうの言葉は字幕翻訳家の戸田奈津子が洋服選びについて語った際の言葉だ。戸田の経験からすると、「今日は黒い式服を買う」などと勇んで出かけても、気に入る物は絶対に見つからない。だから、普段街を歩いているときから目を光らせ、...
続きを読む -

半導体、EV振興 宮崎でも TSMC熊本進出効果分析
2023/03/17経済一般半導体受託生産の世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)が熊本県に進出することなどを受け、県は半導体や電気自動車(EV)といった先端技術産業の調査に乗り出す。関連予算を2023年度当初予算に盛り込み、産学官でつくる研究会を発足。国内のニー...
続きを読む -
ツブ貝と処理法
2023/03/17健康歳時記春は「貝の季節」だそうだ。私は魚介類の中でも特に貝が好物で、店頭で珍しい貝を見かけると、思わず買い占めたくなる。また、スーパーの鮮魚コーナーで貝の握りずしを見つけると、真っ先に手が伸びてしまう。 中でも、ツブ貝は大好きなネタの一つ...
続きを読む -

一花繚乱(16)医療法人 与州会 柳田病院 理事長 柳田喜美子
2023/03/17シリーズ自分史夫が柳田病院開業 二人三脚で地域医療 夫の柳田琢也は、熊本大学医学部から大学院に進学し、脳神経外科(当時の第一外科)に入局し博士号を取得した。医局は当時、救急医療の最先端を担っていて格段に忙しく、1週間家に帰れない日もあった。「ベン...
続きを読む -
【七つのちがいさがし】3月16日付
2023/03/17毎日脳トレ【問題】 【解答】 ...
続きを読む -
【県内フォトまちがいさがし】3月16日付
2023/03/17毎日脳トレ【問題】 【解答】 ...
続きを読む -
【医療新世紀】子どもの靴選びは慎重に
2023/03/17医療フロンティア足の機能を育てる時期 学会による手引書が完成 子どもの靴選びは難しい。サイズ、形、デザイン、子どもの好みなども気になるが、子どもの足が靴の助けによって育ち、立つ、歩くといった機能を獲得する時期であることを忘れたくない。靴と足の健康を...
続きを読む