-

「荒踊」ユネスコ無形文化遺産に 地元関係者ら喜び
2022/11/30トピックnews国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産に五ケ瀬町坂本地区の「荒踊」を含む「風流踊」の登録が決まった30日、400年以上の伝統を守ってきた地元の関係者は喜びに沸いた。過疎化が進む中、地元小学校で伝承教室を開き、後継者の育成に努めてき...
続きを読む -

風流踊 ユネスコ無形文化遺産登録 五ケ瀬町「荒踊」など41件
2022/11/30トピックnewsモロッコで開催中の国連教育科学文化機関(ユネスコ)政府間委員会は30日、日本が申請した本県の五ケ瀬町坂本地区で伝承されてきた「荒踊」を含む24都府県41件の民俗芸能「風流踊(ふりゅうおどり)」を無形文化遺産に登録すると決めた。豊作祈願や厄...
続きを読む -

「社会を明るくする運動」作文コンテスト 橋口さんと塩見さん最優秀賞
2022/11/30トピックnews第72回「社会を明るくする運動」作文コンテスト(同運動県推進委員会主催)で、高鍋町・高鍋西小6年の橋口琴美さん(12)と都城市・妻ケ丘中1年の塩見木乃花さん(13)が最優秀賞の県推進委員会委員長賞を受賞した。 県内49小学校から5...
続きを読む -

ダンスで交流 若々しく 宮崎市で愛好者イベント
2022/11/30トピックnews県内のダンス愛好者が集うイベント「オクラホマミキサーをもう一度2022」(日本フォークダンス連盟県支部主催)は30日、宮崎市の県体育館であった。約150人がフォークダンスや日本民踊、スクエアダンスを若々しく踊った。 交流人口の拡大...
続きを読む -

【懐かしのあの日】11月30日
2022/11/30懐かしシリーズ県立延岡病院が着工 県北医療機関の中核を担う県立延岡病院の起工式は29日、延岡市新小路の建設現場であった。松形知事ら関係者約100人が出席、工事の安全を祈った。工事は平成9年度まで診療と並行して3期に分けて行われ、1期工事は同7年度...
続きを読む -

【テゲバJ3 2年目 試練】 ー上ー 混迷
2022/11/30一般スポーツJ3の2季目を9位で終えたテゲバ。今季の戦いを振り返り、集客面など課題を探る。 歯車狂い泥沼7連敗 スタミナ切れ課題露呈 「ふがいない」「何もできなかった」。テゲバジャーロ宮崎の第14節・岐阜戦。今季最多4失点で完敗し、高﨑...
続きを読む -
陸上/ターゲットエイジチャレンジ
2022/11/30学生スポーツ(27日・ひなた陸上競技場) 【男子】 50メートル小学6年 (1)下屋勇斗(宮崎西陸上) 7秒14 (2)岩下 (西池ジュニア) 7秒15 (3)小川 (WAVE宮崎) 7秒16 ▽...
続きを読む -
延学男子連覇 女子は小林V 県高校新人大会バスケットボール
2022/11/30学生スポーツバスケットボールの県高校新人大会は28日までの3日間、都城市の早水公園体育文化センターなどで行われ、男子は延岡学園が2年連続、女子は小林が2年ぶりの頂点に立った。 【男子】 1回戦= 小林秀峰 137-32 高鍋、 ...
続きを読む -

椎葉復興へエール 常連客発案の義援金贈る
2022/11/30県内一般ニュース椎葉にエールを―。宮崎市の繁華街・ニシタチのスナック「椎葉の里 ひなた」の客らによる義援金約20万円が29日、台風14号で甚大な被害を受けた椎葉村へ贈られた。店は同村出身の甲斐田鶴子(たづこ)さん(69)が営み、常連客の発案で店内に置かれ...
続きを読む -
県内10月求人1.48倍 前月比微減、「着実に改善」
2022/11/30県内一般ニュース宮崎労働局は29日、10月の県内有効求人倍率(季節調整値)が前月比0・02ポイント減の1・48倍だったと発表した。7年4カ月連続の1倍台で、同局は「雇用情勢は着実に改善が進んでいる」としている。 月間有効求職者数(同)は前月比0・...
続きを読む