-

【延岡から世界へ― 旭化成100年】第3部・進化の現在地④
2022/11/03県内特集リチウム電池用絶縁体「ハイポア」 スマートフォンや電気自動車(EV)など、生活に欠かせない存在となっているリチウムイオン電池(LIB)。旭化成が日向市日知屋の工業団地で建設を進めるのが、LIB用セパレータ(絶縁体)「ハイポア」の新工...
続きを読む -
地域スポーツ(2022年11月3日付)
2022/11/03スポアゲ地域スポーツ県 北 ◇延岡地区中学校駅伝競争大会(10月20日、日向市・お倉ケ浜総合公園内周回コース) 【男子】 ▽6区間20キロ (1)土々呂(橋本健佑、牧野草太、高山蒼大、尾前好孝、平原颯人、甲斐陸滉)1時間10分54秒 (2)南...
続きを読む -
4強出そろう 全国高校ラグビー県予選第2日
2022/11/03学生スポーツラグビーの第102回全国高校大会県予選第2日は2日、宮崎市のひなた県総合運動公園ラグビー場で準々決勝4試合を行った。高鍋、県北央合同(富島・日向・宮崎北・宮崎大宮)、宮崎西、延岡星雲が4強進出を決めた。 第3日は6日、同ラグビー場...
続きを読む -

県が緊急防疫会議 鳥インフル増で
2022/11/03県内一般ニュース高病原性鳥インフルエンザの相次ぐ発生を受け、県は2日、県庁で緊急防疫会議を開いた=写真。オンラインを含め、各市町村や養鶏関係団体などから計約120人が参加し、さらなる防疫徹底を確認した。 県畜産新生推進局の三浦博幸局長は「渡り鳥の...
続きを読む -

防災 繰り返し発信を 台風14号、SNS特報で意見 宮日報道と読者委
2022/11/03県内一般ニュース宮崎日日新聞社の報道の在り方を考える「宮日報道と読者委員会」(委員長・水永正憲県キャリア教育支援センタートータルコーディネーター)の第62回会合は2日、宮崎市の宮日会館であった。9月に本県に襲来した台風14号に関する報道や、LINE(ライ...
続きを読む -

宮大に私財1500万円寄付 文化グループ(宮崎市)齊藤社長
2022/11/03県内一般ニュース文化グループ(宮崎市)の齊藤総一郎社長(43)は2日、宮崎市の宮崎大(鮫島浩学長)に私財1500万円を寄付した。グローバル人材の育成など同大学の理念に共感し、学生を支援しようと決心。贈呈式は同日、同大学木花キャンパスであり、齊藤社長は「価...
続きを読む -
F35B配備計画 西都市区長連、騒音対策強化を防衛局へ要望 市長に報告
2022/11/03県内一般ニュース航空自衛隊新田原基地(新富町)への最新鋭ステルス戦闘機F35B配備計画などを巡り、西都市区長連絡協議会(杉田幸男会長)は2日、九州防衛局に騒音対策強化などを盛り込んだ要望書を提出したことを橋田和実市長に報告した。 要望書では基地に...
続きを読む -
マイナカード保険証利用 本県932施設運用 導入率47%、全国3番目
2022/11/03県内一般ニュース昨年10月から本格運用が始まった、マイナンバーカードを健康保険証として利用できるシステムについて、今年10月23日現在で県内医療機関・薬局の47・7%に当たる932施設が既に運用を開始していることが厚労省のまとめで分かった。全国で3番目に...
続きを読む -

鳥フル県内厳戒、農家「気が気でない」 国内養鶏場で確認相次ぐ
2022/11/03県内一般ニュース渡り鳥の飛来シーズンを迎え、「養鶏王国」の本県で関係者が高病原性鳥インフルエンザへの警戒を強めている。国内の農場では過去最も早い10月28日に発生が確認されており、県は「昨季より非常にリスクが高い」と強調。生産者らは「いつ本県で発生しても...
続きを読む -

ブルーベリー葉茶 健康機能も味も SUNAO製薬(宮崎市)など商品化
2022/11/03経済一般健康食品の製造・販売を手がけるSUNAO製薬(宮崎市)、ブルーベリー葉を生産する農業生産法人「スローライフトゥ」(延岡市)と宮崎茶房(五ケ瀬町)は、おいしさにこだわった県産ブルーベリー葉茶を実用化した。健康機能性の高さは注目されていたが、...
続きを読む