-

ふるさと納税にSDGs 小林市職員が「ふるさとチョイスアワード」大賞
2022/11/02地域の話題小林市地方創生課主幹の佐藤友和さん(46)が、ふるさと納税の取り組みを表彰する「ふるさとチョイスアワード」の自治体職員部門で、最高賞となる大賞を受賞した。持続可能な開発目標(SDGs)推進に向けて訳あり品を返礼品にしたり、寄付を活用した起...
続きを読む -

「巨人も日本一に」 巨人軍宮崎協力会が宮崎牛贈呈
2022/11/02地域の話題宮崎市で3年ぶりに秋季キャンプをスタートさせたプロ野球巨人の選手たちを激励しようと、県と読売巨人軍宮崎協力会(会長・清山知憲市長)は2日、ひなたサンマリンスタジアム宮崎を訪れ県産品を贈った。 県観光経済交流局の山下栄次局長が宮崎牛...
続きを読む -
【懐かしのあの日】11月2日
2022/11/02懐かしシリーズこの年の宮崎神宮の秋の大祭「神武さま」は、初日が雨で順延となり異例の日帰り神しん行列でした。42団体約1600人が参加したということです。同神宮から橘通、旭通を経て瀬頭の御旅所までの約3・7キロを、4時間ほどかけて往復しました。獅子舞やご...
続きを読む -

悲願「全国1勝」へ闘志 社会人野球日本選手権 梅田学園3日初戦
2022/11/02一般スポーツ宮崎市の社会人硬式野球チーム「宮崎梅田学園」が3日、京セラドーム大阪で行われている第47回日本選手権の1回戦で日本新薬と対戦する。4年ぶり2度目の出場。前回の2018年大会、19年と今夏の都市対抗大会はいずれも初戦敗退に終わっており、悲願...
続きを読む -
男子都商制す 女子は日南学 県高校新人大会卓球
2022/11/02学生スポーツ卓球の県高校新人大会は10月29~31日、県体育館で行われ、団体は男子が都城商、女子は日南学園が制した。シングルスは男子が遲昊文(日南学園)、女子は田中なつみ(同)が栄冠を手にした。 【男子】団体予選リーグ(2位までが決勝トーナメン...
続きを読む -

【延岡から世界へ― 旭化成100年】第3部・進化の現在地③
2022/11/02県内特集ウイルス除去フィルター「プラノバ」 世界で延岡市のみで生産され、旭化成の歴史を象徴する再生繊維「ベンベルグ」は、さまざまに姿を変え繊維以外の分野でも活用されている。中でも急速に拡大しているのが、新型コロナウイルスのワクチン開発や製...
続きを読む -
台風14号 盛り土崩落 県、調査委設置へ
2022/11/02県内一般ニュース宮崎県は1日、台風14号で崩落した美郷町と椎葉村の盛り土(残土処理場)について、有識者でつくる調査検討委員会を設置すると明らかにした。崩落の原因を特定し、今後の盛り土設計に関する助言などを受ける。 同日の県議会環境農林水産常任委員...
続きを読む -

年賀はがき販売開始 来月、配達受け付け
2022/11/02県内一般ニュース2023年用年賀はがきの販売が1日、全国一斉に始まった。宮崎市の宮崎中央郵便局(垂裕久局長)には、はがきを買い求める客が訪れた。 今年販売するのは、来年の干支(えと)であるうさぎの絵やディズニーの人気キャラクターなどがデザインされ...
続きを読む -
新田原宿泊施設改修を継続要望 日米共同訓練
2022/11/02県内一般ニュース新富町の航空自衛隊新田原基地(尾山正樹司令)で8日から始まる在日米軍再編に伴う日米共同訓練に関し、県は1日、九州防衛局(福岡市)に宿泊可能人数を増やす基地内の施設改修を継続して要望する考えを伝えた。また、訓練期間中の県民の安全確保などを求...
続きを読む -
宮崎-ソウル チャーター便 19日まで3日間計画
2022/11/02県内一般ニュースソウル(韓国)発のチャーター便からの受け入れ再開を目指している本県国際線について、県は1日、韓国の旅行会社が13、16、19日に宮崎空港を発着する運航を計画していると明らかにした。 1日の県議会総務政策常任委員会で説明した。県総合...
続きを読む