-
「個性」というものは実にわかりにくい
2022/11/04ことば巡礼河合隼雄 教科書の理解度をテストで測り、子どもたちに点数をつけるのは簡単だ。現代の学校教育では目に見える結果ばかりが求められる。一方、子どもの個性を正しく評価しこれを伸ばすことは難しい。例えば昆虫が好きという子がいたとする。だが、こ...
続きを読む -
ワインと地球温暖化
2022/11/04健康歳時記大昔から愛飲されてきたワイン。生産に適した地域は限られているが、地球温暖化はワイン造りにも大きな影響を及ぼしているようだ。 アメリカのテクノロジー関連情報誌「アーズ・テクニカ」によると、気候変動はワイン生産者にとって頭の痛い問題だ...
続きを読む -

我が人生フレッシュ&アクション!(57)元宮崎市教育長 内藤泰夫
2022/11/04シリーズ自分史学校敷地内全面禁煙 子どもの健康第一に 話は40年前にさかのぼります。英語科教員研修で訪れた米国ミネアポリスの生活で、カルチャーショックを受けました。レストランで食事する場合、日本では空いたテーブルに自由に着席していましたが、米国で...
続きを読む -
【医療新世紀】改変T細胞で固形がん治療
2022/11/04医療フロンティア高い攻撃力の持続課題 治験多数、有効性示唆も 患者の血液から取り出した免疫細胞の一種「T細胞」に遺伝子を導入して改変し、がん攻撃能力を高めて体に戻す治療法を固形がんにも応用する試みが進んでいる。一部の血液がんでは高い効果を発揮してい...
続きを読む -

美しさにびっくり えびの高原で紅葉見ごろ
2022/11/03トピックnewsえびの市のえびの高原(1200メートル)で紅葉が見頃を迎え、赤や黄に色づいた木々が行楽客らの目を楽しませている。 池巡りコースにある六観音御池の展望台には3日、アマチュアカメラマンらが次々と訪れた。色鮮やかなモミジやカエデ、シロモ...
続きを読む -

県内外のファン熱視線 プロ野球キャンプ初の休日
2022/11/03トピックnews県内でプロ野球2球団の秋季キャンプが始まり、初の休日となった3日、キャンプ地には選手らを一目見ようと県内外から多くのファンが訪れた。新型コロナウイルス感染対策のため、選手にサインを求めることや声かけはできないものの、「大好きな選手を間近で...
続きを読む -

漁船の安全確認など対応追われる 北朝鮮弾道ミサイル発射
2022/11/03社会news北朝鮮が弾道ミサイルを発射した3日、日南市の油津漁業無線局は、県内漁協に所属し、三陸沖などで操業していた漁船59隻と無線で連絡を取るなど対応に追われた。 同日午前7時50分ごろ、同局へ政府からミサイル発射の情報が入ると、6人の職員...
続きを読む -

高鍋農業高生が新たな米粉菓子 6日に宮崎市で販売
2022/11/03トピックnews高鍋町・高鍋農業高(奥平博徳校長、304人)のフードビジネス科の生徒が、バウムクーヘンなど同校産米粉を使った菓子作りに取り組んでいる。「米粉の認知度が向上し、消費拡大につながれば」としている。 昨年度、同科水田利用研究班の当時の3...
続きを読む -

興梠さん(高千穂)全国2位に 理容師弁論大会
2022/11/03トピックnews全国の理容師が経験や意見を発表する「理容2022メッセージ全国大会」(全国理容生活衛生同業組合連合会主催)で、高千穂町三田井の理容業興梠勝宣さん(57)が2位に入賞した。本県からの出場者として過去最高の成績を残した。 大会は10月...
続きを読む -
【懐かしのあの日】11月3日
2022/11/03懐かしシリーズプロ野球で、セ・リーグの阪神タイガースが初の日本一に輝きました。日本シリーズはパ・リーグの西武ライオンズと対戦。第6戦で9-3で勝ち、4勝2敗でした。阪神は、これまで日本シリーズに2度出場しましたが、いずれも敗退。21年ぶりの日本シリーズ...
続きを読む