-
新たな風力発電素材
2022/10/18健康歳時記石油価格の高騰や資源問題、地球環境への配慮などから、自然エネルギーの活用は急務だ。 風力発電もその一つ。二酸化炭素の排出量や環境への影響を低減できるとして世界中で利用されてきた。しかし、発電に用いる巨大な羽根「タービンブレード」は...
続きを読む -

我が人生フレッシュ&アクション!(40)元宮崎市教育長 内藤泰夫
2022/10/18シリーズ自分史宮崎市教育長就任へ 新たな重職に身震い 県青少年育成県民会議事務局長だった1998年、県内で喫煙や飲酒、深夜はいかいなどの不良行為によって補導された少年は、過去10年間で初めて1万人を超えました。全国的にも少年非行が「戦後第4のピー...
続きを読む -
高速バス最大3割引 県内発着3路線宮交など4社 来月21日から
2022/10/18経済一般宮崎交通は17日、県内を発着する高速バスの一部路線で運賃を最大3割引きするキャンペーンを11月21日から1カ月間実施すると発表した。コロナ禍の需要回復を促す県の補助事業を活用したもので、21日から予約、発売を受け付ける。 対象は宮...
続きを読む -

23年度当初県予算は骨格 肉付け6月議会提案
2022/10/17トピックnews県は17日、2023年度当初予算の編成方針を発表した。知事選(12月8日告示、25日投開票)を控えるため、災害対策や少子化対策など必要経費を盛り込んだ骨格予算とし、来年1月21日からの新知事の政策を反映した新たな政策的経費は来年6月定例県...
続きを読む -

台風14号から1カ月 県民生活への影響 今なお続く
2022/10/17社会news県内各地に大きな爪痕を残した台風14号の最接近から18日で1カ月を迎えた。被害総額は539億4800万円(速報値)に上り、平成以降では2005年の台風14号に次ぐ2番目の規模となっている。一方で全容はいまだ不明で、調査の進展で被害額は膨ら...
続きを読む -

G7宮崎農相会合 県、推進本部を立ち上げ
2022/10/17トピックnews来年4月に宮崎市で開催される先進7カ国首脳会議(G7サミット)農相会合に向け、県は17日、庁内で部局間の調整を行う推進本部を立ち上げた。同日の初会合では、視察やイベント、警備などに組織横断的に対応する方針を確認。総合政策課内に「G7宮崎農...
続きを読む -

新田原基地で夕涼み会 隊員や地域団体と交流
2022/10/17地域の話題新富町の航空自衛隊新田原基地(尾山正樹司令)で14日、夕涼み会「オータムナイト新田原」があった。基地隊員や招待客ら約千人が参加し、隊員によるステージイベントを楽しみながら秋の訪れを感じていた。 新型コロナウイルス感染拡大の影響で隊...
続きを読む -

宮崎市の男声合唱団 結成20周年コンサート 多様な楽曲披露
2022/10/17地域の話題男声合唱団「ウィザード」(浮田善健代表、17人)の結成20周年記念コンサートは16日、宮崎市の清武文化会館であった。男声の力強くも温かみのあるハーモニーに、約460人の来場者は聴き入った。 同合唱団は既成概念にとらわれず、誰でも参...
続きを読む -

【懐かしのあの日】10月17日
2022/10/17懐かしシリーズ秋の新婚旅行ブームで空の旅は甘いムードでいっぱい。宮崎空港にジェット旅客機「B727」が就航した16日は大安吉日。同空港の上下便ともほぼ3分の2が新婚旅行組で占められた。同日は全日空定期便の開設以来初めての「新婚特別号」(バイカウント・6...
続きを読む -

テゲバ2発 逆転勝ち 南九州ダービー 鹿児島を撃破
2022/10/17一般スポーツ明治安田J3第29節最終日は16日、各地で7試合を行い、テゲバジャーロ宮崎は鹿児島市・白波スタジアムで鹿児島との「南九州ダービー」に臨み、2-1で勝利。今季2度目の連勝を飾った。8勝8分け12敗で12位となり、前節から一つ順位を上げた。 ...
続きを読む