-
G7宮崎農相会合 県、推進本部立ち上げ 視察や警備横断的対応
2022/10/18県内一般ニュース来年4月に宮崎市で開催される先進7カ国首脳会議(G7サミット)農相会合に向け、県は17日、庁内で部局間の調整を行う推進本部を立ち上げた。同日の初会合では、視察やイベント、警備などに組織横断的に対応する方針を確認。総合政策課内に「G7宮崎農...
続きを読む -
宮崎放送(11月1日)
2022/10/18人事異動▽報道制作局長=テレビ制作部長兼務を解く(報道制作局長兼テレビ制作部長)小畑貴嗣 ▽報道制作局担当局長兼海外事業担当(ラジオ局担当局長兼海外事業担当)御手洗英明 ▽報道制作局テレビ制作部長(報道制作局テレビ制作部副部長)横山豪 ...
続きを読む -
県(11月1日)
2022/10/18人事異動【次長級】 ▽総合政策部次長県民生活・サミット担当(総合政策部次長県民生活担当)殿所大明 【課長級】 ▽総合政策課G7宮崎農業大臣会合推進室長(総合政策部副参事)中村智洋 【課長補佐級】 ▽東京事務所課長・企業誘致兼総合政...
続きを読む -

【2022事業承継ファイル~県内事例紹介】6 健康・パンcafé・クローバー(日之影町)
2022/10/18経済企画姉のパン店 カフェに 食の重要性を広めたい 日之影町の国道218号沿いにある「ひのかげ古里元気村」に4月にオープンした「健康・パンcafé・クローバー」。町産中心の旬のたっぷり有機野菜と手作りパンに、月替わりで魚や大豆ミートなどの主...
続きを読む -

温泉成分や特徴1枚の図で表示 大分県産業科技センター
2022/10/18九州各県ニュース大分県産業科学技術センター(大分市)は、データや情報を視覚的に表現する「インフォグラフィック」の手法を使って温泉の成分や特徴を紹介する表示法を考案した。子どもでも親しみやすいデザインに仕上げ、注目されにくい泉質への関心を高めてもらう。今後...
続きを読む -
頭のいい人は、云(い)わば脚の早い旅人のようなものである
2022/10/18ことば巡礼寺田寅彦 夏目漱石の弟子だったことでも知られる物理学者の寺田寅彦(1878~1935年)の言葉。「人より先に人のまだ行かない処へ行き着くことも出来る代わりに、途中の道傍みちばたあるいはちょっとした脇道にある肝心なものを見落とす恐れが...
続きを読む -
新たな風力発電素材
2022/10/18健康歳時記石油価格の高騰や資源問題、地球環境への配慮などから、自然エネルギーの活用は急務だ。 風力発電もその一つ。二酸化炭素の排出量や環境への影響を低減できるとして世界中で利用されてきた。しかし、発電に用いる巨大な羽根「タービンブレード」は...
続きを読む -

我が人生フレッシュ&アクション!(40)元宮崎市教育長 内藤泰夫
2022/10/18シリーズ自分史宮崎市教育長就任へ 新たな重職に身震い 県青少年育成県民会議事務局長だった1998年、県内で喫煙や飲酒、深夜はいかいなどの不良行為によって補導された少年は、過去10年間で初めて1万人を超えました。全国的にも少年非行が「戦後第4のピー...
続きを読む -
高速バス最大3割引 県内発着3路線宮交など4社 来月21日から
2022/10/18経済一般宮崎交通は17日、県内を発着する高速バスの一部路線で運賃を最大3割引きするキャンペーンを11月21日から1カ月間実施すると発表した。コロナ禍の需要回復を促す県の補助事業を活用したもので、21日から予約、発売を受け付ける。 対象は宮...
続きを読む -

23年度当初県予算は骨格 肉付け6月議会提案
2022/10/17トピックnews県は17日、2023年度当初予算の編成方針を発表した。知事選(12月8日告示、25日投開票)を控えるため、災害対策や少子化対策など必要経費を盛り込んだ骨格予算とし、来年1月21日からの新知事の政策を反映した新たな政策的経費は来年6月定例県...
続きを読む