-

バスケ延学男子 決勝進めず 全九州高校体育大会
2022/06/20学生スポーツ全九州高校体育大会は19日、各地で18競技を行った。本県開催のバスケットボールは男子延岡学園が準決勝で福岡第一に敗れた。セーリングはレースが行われず競技終了となり、シングルハンダー級で前日までに男子2位の鳥飼琳太郎(宮崎海洋)、女子4位の...
続きを読む -

J3テゲバ今季初の連敗 鳥取に0-2
2022/06/20県内一般ニュース明治安田J3第13節の最終日は19日、各地で5試合を行った。テゲバジャーロ宮崎は鳥取と敵地で対戦し、0-2で敗れ、今季初の連敗を喫した。4勝6分け3敗とし、順位は前節から四つ下げて11位となった。 第14節は25、26日、各地で9...
続きを読む -
宮崎県 労働力率25年ぶり上昇 20年国勢調査
2022/06/20県内一般ニュース宮崎県は、2020年国勢調査の就業状態に関する本県関係の結果をまとめた。就業者と求職者を合わせた労働力人口の割合(労働力率)は、15年前回調査比1・6ポイント増の60・9%となり、1995年の調査以来、25年ぶりに上昇に転じた。高年層を中...
続きを読む -

戦争語り部 後継育成を 沖縄出身・永山副知事訴え
2022/06/20県内一般ニュース沖縄が本土に復帰した1972(昭和47)年に沖縄県で生まれた「復帰っ子」と呼ばれる世代に当たる本県の永山寛理副知事(50)=沖縄県伊江村出身=が19日、宮崎市のJA・AZMホールで開かれた県遺族連合会(関谷忠会長)の合同研修会で講演した。...
続きを読む -
宮崎県の医療警報終了 認証店以外も制限緩和
2022/06/20県内一般ニュース宮崎県は、新型コロナウイルス対策として発令していた独自の警報「医療警報」を19日、予定通り終了した。20日以降は、会食時に全ての飲食店で具体的な人数や時間の制限をなくす。高齢者施設などには引き続き最小限の人数での面会を求める。コロナ対策の...
続きを読む -

【カメラルポ 環境異変】第4部「未来へ」④
2022/06/20県内特集生態系破壊に危機感 外来種駆除 台湾原産の特定外来種・スウィンホーキノボリトカゲが、日向市沿岸部の山林で増え続けている。餌となるアリなど在来の昆虫が激減して周辺の生態系が破壊される恐れがあり、国や県は警戒を強める。駆除に向けて研究を...
続きを読む -

要支援者目線で減災誓う パーキンソン病の甲斐さん防災士取得
2022/06/20県内一般ニュース手の震えや体のこわばりなどが起きる進行性の難病・パーキンソン病患者で、全国パーキンソン病友の会県支部事務局代表の甲斐敦史さん(61)=宮崎市=が防災士の資格を取得した。阪神・淡路大震災では震災直後、現地でボランティアとして復興支援に奔走。...
続きを読む -

防災救急ヘリ新機体導入へ 宮崎県、選定作業に着手
2022/06/20県内一般ニュース宮崎県は県防災救急航空隊が運用する防災救急ヘリ「あおぞら」の機体更新に乗り出す。保有する現機体1機は運航開始から17年が経過し、部品の交換頻度が高まっており将来的な維持コスト増加も懸念される。機体購入費などの7割が交付税措置され、県負担の...
続きを読む -
岩下 斌彦(いわした・たけひこ)氏
2022/06/20訃報元県議、元串間市教育長。18日午後8時14分、病気のため串間市の病院で死去、76歳。串間市出身。自宅は串間市西方8977。通夜は20日午後6時から、葬儀・告別式は21日午前11時から、串間市西浜1の6の3、プリエールはまゆう串間で。喪主は...
続きを読む -
世界難民の日に思う
2022/06/20健康歳時記日本は遠い昔からいろいろな文化を持った人々が渡来し、ゆっくり時間をかけて今の文化や習慣がつくられてきた。 例えば、奈良・正倉院に収蔵されている品々のほとんどは、1300年の昔、ギリシャ、ペルシャ、インド、中国や朝鮮半島などから色濃...
続きを読む