-

空想の「国旗」でぐるっぴー 周遊バスで子どもワークショップ
2022/05/24地域の話題宮崎市中心部を周遊する低速電動バス「ぐるっぴー」を活用した工作ワークショップ「旅するアトリエwithぐるっぴー」は22日、宮崎市の同バス停留所「あみーろーど」であった。子どもたちが空想の国旗を製作し、中心市街地の周遊を楽しんだ。 ...
続きを読む -

【あれから半世紀】古墳が展望台に
2022/05/24懐かしシリーズ宮崎市の県立平和台公園西側にある県指定文化財の前方後円墳が、展望台になって荒れ放題になっており、観光開発と文化財保護の在り方に問題を投げかけている。県社会教育課は管理者の宮崎市に整備するよう指導する方針である。 この古墳は「八紘一...
続きを読む -
県内新型コロナ感染者 5万人超
2022/05/24県内一般ニュース県と宮崎市は23日、新たに10歳未満~90代の199人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。22日時点の病床使用率は26・5%で、重症者は1人。県内の感染者累計は5万人を超えた。県は23日発表分から、18歳以下の感染者について未就...
続きを読む -
「ジモ・ミヤ」期間を延長 7月1日まで
2022/05/24県内一般ニュース県は23日、31日までとなっている県内旅行の割引キャンペーン「ジモ・ミヤ・タビ」の割引適用期間を、7月1日チェックアウト分まで延長すると発表した。クーポン券の利用期限も同日まで延長する。 延長期間の割引適用は5月25日以降に予約し...
続きを読む -
2027宮崎国スポ・障スポ 都城市が準備委設立
2022/05/24県内一般ニュース都城市は23日、2027年に本県で開催予定の国民スポーツ大会(国スポ)・全国障害者スポーツ大会(障スポ)に向け、市準備委員会を設立した。準備委員会は、県のほか、市町村単位でも順次設立される予定で、同市は県の新陸上競技場が整備され、開・閉会...
続きを読む -

災害時「橋」確保支援 県、2協会と協定締結
2022/05/24県内一般ニュース県は23日、日本橋梁(きょうりょう)建設協会(高田和彦会長、31社)、プレストレスト・コンクリート建設業協会九州支部(油田康生支部長、14社)と、大規模災害時の支援活動に関する協定をそれぞれ結んだ。 大規模な地震や風水害が発生した...
続きを読む -

分かりにくい高次脳機能障害 県内支援の拡充急務
2022/05/24県内一般ニュース事故や病気などで脳が損傷し、記憶や注意障害などが出る高次脳機能障害について、県内で診断してリハビリにつなげる医療支援体制の充実が課題となっている。県の調査では、対応が想定される医療機関のうち、確定診断が行える施設が2割にとどまることが判明...
続きを読む -
森山(宮崎商高出)4冠 九州学生対校陸上
2022/05/24学生スポーツ陸上の第92回九州学生対校選手権は20~22日、福岡市の東平尾公園博多の森陸上競技場で行われた。県勢は、女子の森山静穂(福岡大、宮崎商高出)が200、400メートルで頂点に立ち、リレー2種目でも優勝した。 =上位の本県関係分= ...
続きを読む -
岩元(都工高出)女子頂点 全日本学生自転車クリテリウム
2022/05/24学生スポーツ自転車の第24回全日本学生選手権クリテリウムは22日、東京都の潮井埠頭周回コース(1周7キロ)で行われ、11人が出場した女子クリテリウム決勝(28キロ)で、都城工高出の岩元杏奈(日体大4年)が40分38秒で優勝した。...
続きを読む -
県高校野球選手権地区予選(23日)
2022/05/24学生スポーツ◇県央地区第2日(23日・ひなたサンマリンスタジアム) ▽1回戦=第1試合 宮崎第一0000000-0 宮崎商 2000023-7(七回コールド) (第)川崎、川崎―谷口(商)井上、重永―岡元、倉谷 ▽同=第2試合 宮...
続きを読む