-

すき酒造と風月堂がコラボ商品 原酒使った大人のスイーツ
2022/03/04トピックnews小林市の菓子店「風月堂」と焼酎蔵「すき酒造」は連携して新商品を開発、販売している。すき酒造の限定焼酎「山美娘(やまびこ)」の原酒を使ったパウンドケーキと生チョコで、焼酎をしっかり感じられる大人のスイーツに仕上がっている。 同市中心...
続きを読む -

子ども宅食事業 ITで業務改善 高鍋町社協、今月からシステム導入
2022/03/04地域の話題高鍋町内の子育て世帯を対象に宅食事業を行っている町社会福祉協議会(岩崎信や会長)は同事業の業務改善システムを導入し、今月から運用を始めた。食材の提供が可能か、農家や飲食店などに一軒一軒確認する作業が効率化され、スタッフの業務負担の軽減など...
続きを読む -

【あれから半世紀】宮大平均競争率は4.5倍 国立大一期校入試始まる
2022/03/04懐かしシリーズ国立大一期校の入試が3日から5日までの日程で始まった。初日の3日は午前10時から正午まで英語、午後1時半から3時半まで国語の2科目が実施されたが、志願者3434人のうち早くも196人が欠席、3235人が問題と取り組んだ。 宮崎大の...
続きを読む -

テゲバの新顔(10)
2022/03/04一般スポーツ【21】GK 清水 羅偉 正守護神へ気合十分 GKとしては小柄な身長180センチ。日本文理大卒のルーキー清水羅偉は、鋭い反応のシュートストップと的確なコーチングで勝負する。 大分県出身。J2大分への入団を夢見て、高校ま...
続きを読む -
県内7日以降は「赤圏域」 行動要請 一部緩和方針
2022/03/04県内一般ニュース県は3日、本県に適用されている新型コロナウイルスの「まん延防止等重点措置」解除後の7日以降、県全域を「感染急増圏域(赤圏域)」に指定しつつ、不要不急の外出自粛など県民への行動要請は一部緩和する方針を示した。飲食店などに対する営業時間短縮と...
続きを読む -
宮崎市に屋内陸上施設 県教委、23年度完成予定
2022/03/04県内一般ニュース県教委は3日、2027年に本県開催予定の国民スポーツ大会(国スポ)に向け競技力向上を目指す練習拠点施設として、宮崎市の県総合運動公園に、陸上の直線トラックを備えた屋内施設を新設する方針を明らかにした。同様の施設は鹿児島県大崎町にあり、九州...
続きを読む -
対策緩み警戒、経済回復とのバランス慎重に 新型コロナ対策協議会
2022/03/04県内一般ニュース新型コロナウイルスのまん延防止等重点措置適用を6日で終了し、県民への行動要請を一部緩和する方針を県が示した3日の県新型コロナウイルス感染症対策協議会。経済の回復と感染対策のバランスを図りながらの対応に理解を示す声もあった一方、引き続き感染...
続きを読む -
住宅など被害計69件に 不明社員捜索打ち切り 旭化成関連工場爆発
2022/03/04県内一般ニュース延岡市水尻町の旭化成グループ会社「カヤク・ジャパン」東海工場の爆発事故で、旭化成延岡支社は3日、周辺の調査で窓ガラス破損などが新たに約20件確認され、被害件数が計69件に上っていることを明らかにした。市消防本部などは同日、行方不明になって...
続きを読む -

「武力許されない」県内戦争体験者ら憤り ウクライナ侵攻
2022/03/04県内一般ニュースロシアによるウクライナ侵攻から1週間となった3日、民間人だけで2千人以上が犠牲になっているとされる戦火に、県内の戦争体験者や平和活動に携わる高校生らは心を痛めている。「武力は許されない」「これ以上犠牲者を出さないで」。一刻も早い停戦を求め...
続きを読む -
文化財継承 地域一丸で 保存、活用へ県が大綱案
2022/03/04県内一般ニュース県は3日、文化財の保存のみならず、活用までを後押しする指針「県文化財保存活用大綱」の案を明らかにした。行政に限らず、民間団体を含めた地域総掛かりで文化資源の掘り起こしや維持、継承などに取り組むことを盛り込んだ。同日の県議会文教警察企業常任...
続きを読む