-
県内新規感染232人 25日ぶり死者ゼロ
2022/02/28県内一般ニュース県と宮崎市は27日、新たに10歳未満~100歳代の232人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。クラスター(感染者集団)は都城、延岡市などで計5件発生。亡くなった感染者はいなかった。 感染者の死亡の発表がないのは2日以来、...
続きを読む -
【ことば巡礼】世界には多様な生き方があって、裕福さや貧しさの価値観は共有できないもの
2022/02/28ことば巡礼ヤマザキマリ 阿部寛主演で映画化もされた「テルマエ・ロマエ」で知られる漫画家のヤマザキマリは、息子が幼い頃、南太平洋の小さな島を訪れた。島の住人は全員が腰みの姿で、わらぶきの家に住んでいる。それがこの島の当たり前の暮らしだった。日本...
続きを読む -
介護保険を理解しよう
2022/02/28健康歳時記近年になって「2025年問題」という言葉をよく耳にする。その年までに団塊の世代が75歳以上となり、国民の4人に1人が後期高齢者になることで起こるさまざまな問題を表す。 こうした状況下で、重要度を増すのが介護保険制度だろう。 ...
続きを読む -
【クロスワード】2月28日付
2022/02/28毎日脳トレ...
続きを読む -

【食べて応援! #テークアウト】スパイスカレー Colors farm(都農町川北)
2022/02/28経済企画地元食材ふんだんに 都農町・都農神社の境内で昨年9月にオープンした「Colors farm(カラーズファーム)」。香川県から移住した大喜多久司さん(46)が、化学肥料を極力使わず町内で栽培するハーブ、地元産の旬の野菜をふんだんに使っ...
続きを読む -
接種加速へ奔走、国方針転換に困惑 3回目ワクチン接種アンケート
2022/02/27社会news64歳以下への新型コロナウイルスワクチン3回目接種の本格化を前に、宮崎日日新聞は県内26市町村にアンケート調査を行った。接種の遅れが指摘される中、アンケートでは接種券発送の前倒しや接種間隔の見直しなどにより予約状況が一部で上向いている一方...
続きを読む -

まん延防止、県内「直前まで見極め」 宮崎県
2022/02/27社会news県は27日、3月6日が適用期限となっている新型コロナウイルスのまん延防止等重点措置の解除、または期間延長を巡る国への要請について、「(国が方針を決める)直前まで状況を見極め、県全体で判断していく」との見解を示した。 県感染症対策室...
続きを読む -

県内16地点で今年最高気温 えびの高原アイススケート場は今季最終日
2022/02/27トピックnews県内は27日、高気圧などの影響で気温が上昇し、宮崎市で4月上旬並みの19・3度を観測するなど全17観測地点中16地点で今年最高となった。えびの市・えびの高原屋外アイススケート場は同日、今季の最終営業日を迎え、多くの人が最後の滑りを楽しんで...
続きを読む -

西米良産ジビエ味わって 村内外8カ所でフェア
2022/02/27地域の話題西米良村で捕れたイノシシやシカの肉を使った料理を提供する「にしめらジビエフェア2022」が、同村と宮崎市の飲食店や観光施設8カ所で開かれている。3月31日まで。 同村の主催で、新鮮で癖のない味わいで知られる同村の野生鳥獣肉(ジビエ...
続きを読む -

みやびな衣装や金びょうぶ 霧島岑神社にひな飾り
2022/02/27地域の話題霧島六社権現に数えられる小林市細野の霧島岑神社に、地域住民から奉納された10組のひな人形が飾られている。みやびな衣装やひな壇の金びょうぶが拝殿に映え、参拝客を喜ばせている。6日まで。 同神社に合祀されている雛守神社にちなみ、昨年初...
続きを読む