-
8団体33個人表彰 県スポ協
2022/02/03学生スポーツ県スポーツ協会(春山豪志会長)は、全国大会や九州大会で優秀な成績を収めた小中高生の選手やその指導者を、スポーツ優秀賞・奨励賞として表彰する。本年度の受賞者は延べ8団体、33個人、指導者は43人。 優秀賞の団体は、春季全日本小学生男...
続きを読む -

日南へ恩返し 戸村精肉本店元社長、市に8億円寄付
2022/02/03県内一般ニュース日南市油津地区の歴史や文化の伝承に役立ててもらおうと、同市でスーパーやレストランを展開する戸村精肉本店の元社長戸村サチ子さん(73)は、事業の節目として市に8億円を寄付した。働き詰めで読書する時間もなかった創業者の夫吉(よし)守(もり)さ...
続きを読む -

「第6波」感染、高齢者に広がる 宮崎県内
2022/02/03県内一般ニュース宮崎県内で新型コロナウイルス「第6波」が急拡大する中、当初は若者中心だった感染が高齢者にも広がりつつある。感染が爆発的に拡大した1月中旬以降の週ごとの感染者数を見ると、全体に占める60代以上の割合は第5週が15%と、それまでの2週間で約1...
続きを読む -
予約なしでも土日受け付け 宮崎県の3回目集団接種会場
2022/02/03県内一般ニュース宮崎県が宮崎市に開設している新型コロナウイルスワクチンの集団接種会場で行っている3回目接種について、県は2日、5~27日の土日は予約なしでも接種すると発表した。1日30人程度を受け付ける予定で、3回目接種の推進を図る。 対象は県内...
続きを読む -
西都児湯医療センター訴訟 市側、理事長と争う姿勢
2022/02/03県内一般ニュース西都市の橋田和実市長が西都児湯医療センター理事長に対して行った解任処分は、地方独立行政法人法が定める裁量権を逸脱・濫用しているとして、濱砂重仁理事長が市を相手取り、処分取り消しを求めた訴訟の第1回口頭弁論は2日、宮崎地裁(古庄研裁判長)で...
続きを読む -
ガソリン抑制策後も宮崎県内店頭価格反映されず
2022/02/03県内一般ニュース元売り各社への国の補助金発動後、2日に初めて発表されたレギュラーガソリンの宮崎県内平均小売価格(1月31日時点)は1リットル当たり173円30銭で、前週より30銭の値上がりとなった。県石油商業組合は「発動前の在庫を抱えるガソリンスタンドが...
続きを読む -
県22年度予算案、6400億円規模 河野県政最大
2022/02/03県内一般ニュース河野知事3期目の最終年となる2022年度の県の一般会計当初予算案総額が6400億円規模となり、11年から始まった河野県政で最大となる見通しであることが2日、複数の関係者への取材で分かった。国の交付金を活用した新型コロナウイルス対策の医療体...
続きを読む -
宮崎市最多268人感染 2日県内466人、クラスター5件
2022/02/03県内一般ニュース県と宮崎市が2日に発表した県内の新規感染者数は10歳未満~90代の466人となり、このうち同市では過去最多の268人の感染が確認された。県全体の1日当たりの発表数としては、1月26日に次いで過去2番目の多さ。また、日南・串間圏域と同市の市立...
続きを読む -

きょう節分 恵方巻き作り大忙し 県内ホテルや仕出し店
2022/02/03県内一般ニュース3日の節分を前に、県内の仕出し店やホテルなどで、恵方巻きの仕込みが進んでいる。宮崎市の「ガーデンテラス宮崎ホテル&リゾート」では2日、調理スタッフ4人がエビを下ゆでしたり卵焼きを切ったり下ごしらえに大忙しだった。 調理場のスタッフ...
続きを読む -

自己推薦導入 倍増4881人受験 県立高推薦入試
2022/02/03県内一般ニュース県立高校の2022年度の推薦・連携型入試は2日、県内36校で一斉に行われた。今回から生徒自らが推薦書を書いて提出する「自己推薦型」が初めて導入され、推薦入試は全日、定時制合わせ前年度の倍近い計4881人が受験。学力検査に加え、面接、プレゼ...
続きを読む