-
新型コロナ県内新規感染331人 都城で50人クラスター
2022/02/01社会news県と宮崎市は1日、県内で新たに10歳未満~90代の331人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。クラスター(感染者集団)は教育・保育施設や学校などで新たに4件発生。このうち都城市では事業所のクラスターとして過去最多の50人の感染が...
続きを読む -

県内ファン2年ぶり観戦楽しむ プロ野球1軍5球団始動
2022/02/01スポーツnow球春到来、ファン笑顔―。県内でプロ野球の1軍5球団が始動した1日、宮崎、日南市の各球場を訪れた県内ファンが、2年ぶりの有観客キャンプを楽しんだ。 オリックスバファローズは、宮崎市の清武総合運動公園でキャンプイン。パ・リーグ2連覇と...
続きを読む -

2年ぶり有観客 本県でプロ野球1軍5球団キャンプイン
2022/02/01スポーツnowプロ野球12球団は1日、本県と沖縄県などで一斉にキャンプインした。本県では巨人、福岡ソフトバンクホークス、オリックス・バファローズ、広島東洋カープ、埼玉西武ライオンズの1軍5球団が汗を流す。2年ぶりに有観客で行われ、駆け付けたファンは手指...
続きを読む -

高鍋町、スマホ動画コンテスト応募作品を公開 11日まで投票受け付け
2022/02/01地域の話題高鍋町は、町制施行120周年を記念し企画した「#たかなべスマホ動画コンテスト」の応募作品62点を動画投稿サイト「ユーチューブ」の町公式チャンネルで公開。優秀作を表彰するため、2月11日まで“投票”を受け付けている。 町は「10年後...
続きを読む -

「出生の思い出に」 新富町がオリジナル命名書
2022/02/01地域の話題新富町は出生届を出した住民に対し、町がデザインした用紙に生まれた子どもの名前などを記した「命名書」をプレゼントするサービスを始めた。子どもの誕生を一緒に祝おうと企画したもので、担当者は「出生の思い出になればうれしい」と話している。 ...
続きを読む -

【あれから半世紀】日南にエスカレーター 「いろはや吾田」に市内初
2022/02/01懐かしシリーズ日南市一里松にオープンした「いろはや吾田ショッピングデパート」に、同市内で初のエスカレーターがお目見えし、人気を集めている。鉄筋4階建てで、1階から2階、2階から3階の2カ所に取り付けられている。 “動く階段”のおかげで買い物客も...
続きを読む -
地域スポーツ(2022年2月1日付)
2022/02/01スポアゲ地域スポーツきりしま ◇高千穂CC I LOVE LADIES’コンペ(24日・同CC=18S) (1)高野めぐみ69・4(33・6) (2)横手清子 73・0(12・0) (3)七搦智代子73・6(26・4) G 久永さゆり83...
続きを読む -
新型コロナ 宮崎県内新規感染242人
2022/02/01県内一般ニュース県と宮崎市は31日、新たに10歳未満~100代の242人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。都城市の教育・保育施設と事業所、門川町の高齢者施設でクラスター(感染者集団)が発生した。 県によると、クラスターのうち、都城市の...
続きを読む -
西都児湯医療センター 4月から呼吸器内科医1人赴任
2022/02/01県内一般ニュース西都市の西都児湯医療センターは31日、4月から新たに常勤の呼吸器内科医1人が赴任すると発表した。肺疾患や感染症患者らの外来・入院診療や、新型コロナウイルスへの対応などに当たる見込み。 同センターによると、赴任するのは、宮崎大医局か...
続きを読む -
美郷町長選1日告示 町議選も
2022/02/01県内一般ニュース任期満了に伴う美郷町長選と同町議選は1日、告示される。町長選に立候補を表明しているのは、現職で2期目を目指す田中秀俊氏(65)と元町長の尾畑英幸氏(72)=いずれも無所属=の2人で、前回2018年と同じ構図の一騎打ちとなる見通し。町議選は...
続きを読む