-

県内クラスター8日連続 飲食の場「急所」 「マスクを外す場面」注意を
2022/01/18社会news新型コロナウイルスの新変異種「オミクロン株」を中心とした感染「第6波」で、県内は18日まで8日連続で13件のクラスター(感染者集団)が確認された。県や宮崎市の調査では今月発生した14件のうち8件が飲食の場で発生しており、マスクを外した会話...
続きを読む -

新型コロナ 新規感染者 過去最多160人 感染火種に「強い警戒」
2022/01/18社会news県と宮崎市は18日、県内で新たに10歳未満~90代の男女160人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。1日当たりの新規感染者数は、昨年8月21日発表の158人を上回り過去最多を更新した。医療機関を受診して判明した陽性者も最多の10...
続きを読む -

まん延防止正式要請 都城、三股、21日から3週間
2022/01/18社会news河野知事は18日の定例会見で、国に新型コロナウイルスの「まん延防止等重点措置」の適用を文書で正式に要請したことを明らかにした。対象区域は都城市と三股町で、今後の感染状況次第で宮崎、延岡市にも拡大する可能性も示した。19日に適用が決定する見...
続きを読む -

都農町 ふるさと納税受付停止 金子大臣「大変遺憾」
2022/01/18きょうの出来事都農町は18日、総務省からふるさと納税制度の対象自治体の指定取り消し処分を受け、仲介サイトなどを通じた寄付の受け付けを停止した。金子恭之総務相は同日の記者会見で、同町で返礼品の牛肉の一部調達費が寄付額の60~85%に上っていたことについて...
続きを読む -

【速報・詳報 記者会見】河野知事の定例会見(1月18日午前11時~)
2022/01/18夕刊プラス1河野知事は18日、定例会見を開き、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、「まん延防止等重点措置」の適用を同日国に要請したことを明らかにした。感染が急増している日向市・門川町を県独自の感染区分で最も深刻な「感染急増圏域(赤圏域)」に指定したこ...
続きを読む -

「棒踊り」継承へ練習励む 日南・潟上小児童、21日に披露
2022/01/18地域の話題日南市南郷町潟上上地区に伝わる伝統芸能「大牟礼棒踊り」を継承しようと、潟上小(倉岡洋校長、85人)の3、4年生31人が練習を重ねている。同校では20年以上児童が学んでおり、21日に保護者の前で披露する予定だ。 歌やかね、太鼓の音に...
続きを読む -

【あれから半世紀】全国植樹祭、若い力で 県に実行本部、新企画で演出
2022/01/18懐かしシリーズ天皇皇后両陛下をお迎えして来年4月に小林市・夷守台で県と国土緑化推進委員会が開催する全国植樹祭の準備のため、県は17日の庁議で同祭の基本計画をまとめ「県全国植樹祭本部(本部長・黒木知事)」を設置した。大会テーマには「自然の保護と創出」を選...
続きを読む -

冬季国体 健闘誓う 県庁で県選手団壮行式
2022/01/18一般スポーツ第77回冬季国体(スケート=24~28日・栃木、スキー=2月17~20日・秋田)の県選手団結団壮行式は17日、県庁講堂で行われた。 式では、日隈俊郎副知事や春山豪志県スポーツ協会会長、中野一則県議会議長が選手らを激励。選手を代表し...
続きを読む -
【宮崎・延岡ダブル市長選 候補者に聞く】延岡市長選
2022/01/18県内一般ニュース23日投開票の宮崎市長選には、いずれも無所属の現職と新人3人の計4人、延岡市長選にはいずれも無所属の現職と新人1人の計2人が立候補した。出馬の理由や政策を聞いた。(届け出順) 道路整備パイプ生かす 内田理佐さん(47)=無所属・新 ...
続きを読む -
【宮崎・延岡ダブル市長選 候補者に聞く】宮崎市長選
2022/01/18県内一般ニュース教育と人づくりを重視 斉藤了介さん(55)=無所属・新 -現市政への評価は。 「市郡医師会病院の移転は評価している。新型コロナウイルスの経済対策なども頑張っていると思う。しかし、(福祉事業所への)給付費過払い、総務省交付金の...
続きを読む