-
北九州・佐藤 テゲバに入団 宮崎市出身FW
2021/12/23一般スポーツサッカーJ3のテゲバジャーロ宮崎は22日、宮崎市佐土原町出身で、来季からJ3に降格する北九州のFW佐藤颯汰を完全移籍で獲得したと発表した。 22歳の佐藤は、日章学園中、日章学園高を経て2018年に北九州へ入団。高校3年時の第96回...
続きを読む -
地域スポーツ(2021年12月23日付)
2021/12/23スポアゲ地域スポーツ児湯・西都 ◇川南スポーツ合衆国主催「第4回川南テニス大会」(12日・川南町運動公園テニスコート) 【男子】 (1)甲斐新一郎・稲嶺庄吾(2)春成貴司・湯地健一(3)花立喜照・谷口大輔(以上、宮崎市) 【女子】 (1)森...
続きを読む -
相沢、鎧坂ら旭化成が登録 全日本実業団駅伝
2021/12/23一般スポーツ来年元日の全日本実業団対抗駅伝(群馬県庁発着=7区間、100キロ)に出場する37チームのエントリー選手が22日発表された。前回3位で、2年ぶりの優勝を目指す旭化成からは、五輪男子1万メートル代表の相沢晃、鎧坂哲哉らが登録された。 ...
続きを読む -
オミクロン濃厚接触 本県在住2人 療養施設退所
2021/12/23県内一般ニュース県は22日、新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の国内4例目の感染確認者の濃厚接触者となっていた本県在住の2人が、健康観察のため入所していた宮崎市内の宿泊療養施設から退所したことを明らかにした。 2人は感染確認者となった50...
続きを読む -
宮崎日日新聞にベトナム報道賞 椎葉村土砂崩れの報道評価
2021/12/23県内一般ニュースベトナムに関する優れた報道作品に贈られる同国政府主催の「第7回対外報道賞」に、昨年9月に椎葉村で発生した台風10号による土砂崩れで、ベトナム人技能実習生2人を含む4人が犠牲となった災害に関する宮崎日日新聞の一連の報道が選ばれた。国内からは...
続きを読む -
新型コロナ 県内感染なし
2021/12/23県内一般ニュース県は22日、県内で新たな新型コロナウイルスの感染者は確認されなかったと発表した。新規感染者ゼロは18日連続。 県内の感染者累計は6139人。21日時点の病床数は265床で入院者はいない。 ...
続きを読む -

半導体不足 県民生活直撃 冬物家電品薄、給湯器交換進まず
2021/12/23県内一般ニュース新型コロナウイルス流行に伴う世界的な半導体不足の影響が、県民の日常生活にも及んでいる。新車は納車が遅れ、冬場に欠かせない暖房器具などの家電も品薄に。住宅の水回り設備も数カ月待ちで、不調な給湯器の交換工事を待つ人は「寒さが厳しい中、いつお湯...
続きを読む -

Xマス、お正月楽しみ 五ケ瀬小中校で終業式
2021/12/23県内一般ニュース五ケ瀬町の小中学校で22日、県内公立校のトップを切って2学期の終業式があった。これから15日間の冬休みに入る子どもたちは、「クリスマスやお正月が楽しみ」と声を弾ませた。 このうち三ケ所小(藤川貴司校長、61人)の終業式は同校体育館...
続きを読む -

椎葉神楽 最優秀賞に 全国青年大会「郷土芸能」
2021/12/23県内一般ニュース第69回全国青年大会の芸能文化の部「郷土芸能」で、県青年団協議会(荒竹潤一会長)の「椎葉神楽」が最優秀賞に選ばれた。同種目での受賞は28年ぶり。荒竹会長(36)=椎葉村=は、「受賞を励みに今後も新しい発想で、地元の素晴らしさをPRしたい」...
続きを読む -
【光なき奉仕~非正規公務員の実態】①シングルマザー
2021/12/23県内特集日給下がり生活困窮 県と県教委、県内26市町村の雇用だけで8千人超とされる非正規公務員。採用が抑制される正規職に代わり、増大かつ多様化する行政事務や教育指導を担う欠かせない存在になっている。その半面、2020年4月の会計年度任用職員...
続きを読む