-
雑居ビル立ち入り調査 宮崎市消防局
2021/12/23県内一般ニュース宮崎市消防局は22日、25人が犠牲となった大阪市のビル放火殺人事件を受け、雑居ビルを対象に進めている立ち入り調査の様子を報道関係者に公開した。同消防局は28日までに管内の調査を終える予定。 県消防保安課によると、調査対象は大阪市の...
続きを読む -
町課長小迫氏 立候補の意向 五ケ瀬町長選
2021/12/23県内一般ニュース来年5月28日の任期満了に伴う五ケ瀬町長選に、同町総務課長の小迫幸弘氏(59)=五ケ瀬町三ケ所=が立候補する意向を固めたことが22日、分かった。既に辞表を提出しており、今月末に退職する。 小迫氏は宮崎日日新聞の取材に「町内に閉塞(...
続きを読む -
理系素養と文系センスを 宮崎大でデータサイエンス討論会
2021/12/23経済一般「宮崎大学におけるデータサイエンス教育のこれまでとこれから」をテーマにしたシンポジウムは21日、同大学であった。文科省の「数理・データサイエンス教育強化」協力校として活動してきた3年間の集大成として開催。オンラインを含め、県内外の大学や自...
続きを読む -
【ことば巡礼】物質的な真実がなければ、心理的真実も表現し得ない
2021/12/23ことば巡礼ルキノ・ヴィスコンティ 先日、ジム・ジャームッシュ監督の映画「パターソン」を見た。アメリカの地方都市に暮らすバスの運転手とその妻との平凡な1週間を淡々と描いたこの作品は、普段CGを多用した特撮映画ばかりを見ている私にとって、非常に新...
続きを読む -
【コロナ みやざき2021経済インタビュー】ヤミー・フードラボ 谷口 竜一社長
2021/12/23経済企画EC売り上げ 61%増 商品開発力、品数も充実 食品のEC(電子商取引)などを手掛けるヤミー・フードラボ(高鍋町)。「海と太陽」の屋号で複数のECモールに出店、そこで培ったノウハウと開発力を生かし全国に商品を発信している。新型コロナ...
続きを読む -
冬将軍の到来
2021/12/23健康歳時記先日、天気予報を見ていた夫に「冬将軍って言葉、よく使うよね」と言われて興味を持った。私は「冬将軍」と聞くたびに、氷の馬に乗ったひげ面の武将が氷交じりの息を吹きかけるイメージが頭の中を駆け巡る。 日本の「冬将軍」は気象に関連する用語...
続きを読む -

雑居ビル立ち入り調査 宮崎市消防局、大阪ビル火災受け
2021/12/22社会news宮崎市消防局は22日、25人が犠牲となった大阪市のビル放火殺人事件を受け、雑居ビルを対象に進めている立ち入り調査の様子を報道関係者に公開した。同消防局は28日までに管内の調査を終える予定。 県消防保安課によると、調査対象は大阪市の...
続きを読む -

「椎葉神楽」28年ぶり快挙 全国青年大会「郷土芸能」最優秀賞
2021/12/22トピックnews第69回全国青年大会の芸能文化の部「郷土芸能」で、県青年団協議会(荒竹潤一会長)の「椎葉神楽」が28年ぶりに最優秀賞に選ばれた。荒竹会長(36)=椎葉村=は、「受賞を励みに今後も新しい発想で、地元の素晴らしさをPRしたい」と意気込んでいる...
続きを読む -

半導体不足 暮らし直撃 給湯器や家電、車「品薄」
2021/12/22社会news新型コロナウイルス流行に伴う世界的な半導体不足の影響が、県民の日常生活にも及んでいる。新車は納車が遅れ、冬場に欠かせない暖房器具などの家電も品薄に。住宅の水回り設備も数カ月待ちで、不調な給湯器の交換工事を待つ人は「寒さが厳しい中、いつお湯...
続きを読む -

三股町幸福度ランキング全国3位に
2021/12/22トピックnews賃貸住宅建設大手の大東建託(東京)が初めて発表した「街の幸福度ランキング2021」で、三股町が全国の自治体で3位を獲得した。同町は九州・沖縄エリアでは1位になった。 調査はインターネットで2019~21年に行い、全国の20歳以上の...
続きを読む