-

五輪メダリスト3選手「県民の誇り」 スポーツランドみやざき特別表彰授与
2021/11/24スポーツnow東京五輪でメダルを獲得した本県ゆかりの選手に贈る「スポーツランドみやざき特別表彰」の授賞式は24日、県庁であった。柔道男子で金メダルを獲得した73キロ級の大野将平(29)と81キロ級の永瀬貴規(28)、陸上男子20キロ競歩銀の池田向希(2...
続きを読む -

宮崎海洋高生徒、ウニ駆除体験 日向市平岩で海底保護の取り組み学ぶ
2021/11/24トピックnews海底の海藻が枯れて失われる「磯焼け」の現状を知ろうと、宮崎市・宮崎海洋高(持永一美校長、203人)海洋科学科の3年生は24日、日向市平岩の海岸を訪れた。海藻群落(藻場)再生に取り組んでいる平岩採介藻グループ(高橋和範代表)の指導で、海藻を...
続きを読む -

地取れ鮮魚加工品人気 漁協女性部がお歳暮セット販売
2021/11/24地域の話題日南市漁協女性部(河野智恵美部長)は、「うみっこかあちゃん お歳暮ギフトセット」の受け付けと販売を始めた。カツオ、マグロなど地取れ鮮魚を使った手作り加工品が入っている。 セットは、港町の家庭料理「かつおしょうゆ節」を再現した「宮崎...
続きを読む -

【あれから半世紀】特賞は松本、西岡さん 「みやざきの味」最終審査
2021/11/24懐かしシリーズ郷土料理を掘り起こそうという「みやざきの味」(県、県観光協会主催、宮崎日日新聞社など協賛)の最終審査は23日、宮崎市の宮崎料理学院であった。応募総数154点のうち一次審査の書類選考をパスした25点を吟味した。 この日は、応募者が実...
続きを読む -

車いすテニス魅力体験 宮崎市で県内外40人参加
2021/11/24県内一般ニュース車いすテニスの体験会とスキルアップ講習会は23日、宮崎市のシーガイアテニスアカデミー屋内コートであった。県内外の健常者と障害者約40人が、実際にプレーして魅力に触れた。 県車いすテニス協会が競技普及を目的に行った。体験会には車いす...
続きを読む -
新型コロナ 県内感染ゼロ
2021/11/24県内一般ニュース県は23日、県内で新たな新型コロナウイルスの感染者は確認されなかったと発表した。新規感染者ゼロは34日連続。 県内の感染者累計は6137人。21日時点の病床数は332床で、入院者はいない。...
続きを読む -

仲間の支え背に再起へ 内海土砂崩れで被災の料理店
2021/11/24県内一般ニュース9月に起きた宮崎市内海の土砂崩れ現場の真下にある海鮮料理店「日南水産」は大量の土砂の直撃を受け、店の壁が傾き、いけすの配管が壊れるなどして休業が続く。「もう終わったな」。一時は心が折れそうになったオーナー、橋口さゆりさん(56)を支えたの...
続きを読む -

自立志す女性を応援 宮崎市の団体、5個人・団体に助成金
2021/11/24県内一般ニュース困難の中でも自立を志す女性らを応援する「第3回みやざきの女性自立活躍支援顕彰事業」(みやざき公共・協働研究会主催)の贈呈式は23日、宮崎市のホテルマリックスであり、公募で選ばれた5個人・団体に助成金を贈った。 個人は、先天性障害の...
続きを読む -

8割「不審電話なくなった」 県内 自動通話録音機利用者
2021/11/24県内一般ニュース県警が固定電話につなげて使う、うそ電話詐欺防止用の「自動通話録音機」の利用者にアンケートを行った結果、約8割が機器設置後に不審電話や迷惑電話がかかってこなくなっていることが分かった。残り約2割も減ったと回答。抑止効果が確認された形で、録音...
続きを読む -
サザンカの花 冬訪れ告げる 宮崎市
2021/11/24県内一般ニュース県内は23日、上空に流れ込んだ寒気の影響で冷え込み、県内全17観測地点で最高気温が前日より2~5度前後下がり、12月上旬~1月上旬並みの寒さとなった。宮崎市の平和台公園では冬の訪れを告げる花のサザンカがほぼ満開となり、来園者が青空に映える...
続きを読む