-
【柔道】延学男子3位 九州高校新人大会
2021/11/19学生スポーツ柔道の九州高校新人大会は18日、大分市の昭和電工武道スポーツセンターで開幕。第1日は男女の団体戦が行われ、県勢は男子の延岡学園が3位だった。 =本県関係分= 【男子】 ▽団体1回戦 龍谷(佐賀)2―1鵬翔、延岡学園4―0...
続きを読む -
3回目ワクチン 宮崎市着 来月開始
2021/11/19県内一般ニュース12月から始まる新型コロナウイルスワクチンの3回目の追加接種に向け、宮崎市への第1便となるファイザー社製ワクチン1万7550回分が18日、同市保健所に到着した。同市では同1日から医療従事者を皮切りに追加接種が始まる見通しで、今後市内の医療...
続きを読む -

2年ぶり有観客プレーに熱視線 ダンロップゴルフ開幕 宮崎市
2021/11/19県内一般ニュース男子プロゴルフの第48回ダンロップフェニックストーナメントは18日、宮崎市のフェニックスカントリークラブで開幕した。2年ぶりに有観客で行われ、国内のトッププロ84人が参戦。初日から好プレーを披露し、ギャラリーを沸かせた。 ファン1...
続きを読む -

詩歌文学館賞、都内で贈賞式 俵さん「結実した気持ち」
2021/11/19県内一般ニュース昨年刊行された最も優れた詩歌作品集に贈る「第36回詩歌文学館賞」(日本現代詩歌文学館振興会など主催)の贈賞式は18日、東京都内のホテルで行われ、短歌部門で第6歌集「未来のサイズ」(角川文化振興財団)が選ばれた宮崎市在住の歌人、俵万智さん(...
続きを読む -
高校生就職内定73% 県教委「例年と同水準」
2021/11/19県内一般ニュース県教委は18日、来春卒業予定の県立高校生の就職内定率(10月末時点)が昨年同期比14・7ポイント増の73・8%となったことを明らかにした。昨年は新型コロナウイルスにより高校生の就職活動が1カ月遅れて始まったことが要因。昨年11月末時点との...
続きを読む -

非戦の思い 伝え方模索 語り部が意見交換 県遺族連合会
2021/11/19県内一般ニュース戦後76年を迎え記憶の風化が進む中、質の高い平和教育を実践しようと、県遺族連合会(関谷忠会長)は18日、宮崎市の県遺族会館で語り部懇談会を初めて開いた。語り部として活動している8人が、戦争の悲惨さや平和の尊さの伝え方などについて、意見を交...
続きを読む -

県内で手足口病季節外れの流行 1~7日、感染全国最多
2021/11/19県内一般ニュース例年は夏に乳幼児が多く感染する手足口病が、県内で流行している。本県1医療機関当たりの報告者数は9・1人(1~7日)と全国最多となり、季節外れの流行に県感染症対策室は「昨年は大きな流行がなかったため、感染していない人の間で今後広がる恐れがあ...
続きを読む -
宮日音コン 20日から本選
2021/11/19県内一般ニュース第27回宮日音楽コンクール(宮崎日日新聞社主催、同コンクール運営委主管、宮崎銀行、UMKテレビ宮崎特別協賛)の本選は20、21日、宮崎市のメディキット県民文化センター・アイザックスターンホールで開く。ピアノなど5部門に予選を通過した小学生...
続きを読む -
新型コロナ 県内新規感染29日連続ゼロ
2021/11/19県内一般ニュース県は18日、県内で新たな新型コロナウイルスの感染者は確認されなかったと発表した。新規感染者ゼロは29日連続。 県内の感染者累計は6137人。17日時点の病床数は332床で、入院者はいない。 ...
続きを読む -

【アミュプラザ開業1年】(下)JR宮崎シティ 黒川哲社長に聞く
2021/11/19経済企画地元愛強い県民性着目 「宮崎モデル」構築へ 宮崎駅を中心とするまちづくりの拠点としてコロナ禍の中、さまざまな取り組みに注力してきたアミュプラザみやざき(宮崎市)。運営するJR宮崎シティの黒川哲社長にこの1年を振り返っての思いと、2年...
続きを読む