-

非戦の思い 伝え方模索 語り部が意見交換 県遺族連合会
2021/11/19県内一般ニュース戦後76年を迎え記憶の風化が進む中、質の高い平和教育を実践しようと、県遺族連合会(関谷忠会長)は18日、宮崎市の県遺族会館で語り部懇談会を初めて開いた。語り部として活動している8人が、戦争の悲惨さや平和の尊さの伝え方などについて、意見を交...
続きを読む -

県内で手足口病季節外れの流行 1~7日、感染全国最多
2021/11/19県内一般ニュース例年は夏に乳幼児が多く感染する手足口病が、県内で流行している。本県1医療機関当たりの報告者数は9・1人(1~7日)と全国最多となり、季節外れの流行に県感染症対策室は「昨年は大きな流行がなかったため、感染していない人の間で今後広がる恐れがあ...
続きを読む -
宮日音コン 20日から本選
2021/11/19県内一般ニュース第27回宮日音楽コンクール(宮崎日日新聞社主催、同コンクール運営委主管、宮崎銀行、UMKテレビ宮崎特別協賛)の本選は20、21日、宮崎市のメディキット県民文化センター・アイザックスターンホールで開く。ピアノなど5部門に予選を通過した小学生...
続きを読む -
新型コロナ 県内新規感染29日連続ゼロ
2021/11/19県内一般ニュース県は18日、県内で新たな新型コロナウイルスの感染者は確認されなかったと発表した。新規感染者ゼロは29日連続。 県内の感染者累計は6137人。17日時点の病床数は332床で、入院者はいない。 ...
続きを読む -

【アミュプラザ開業1年】(下)JR宮崎シティ 黒川哲社長に聞く
2021/11/19経済企画地元愛強い県民性着目 「宮崎モデル」構築へ 宮崎駅を中心とするまちづくりの拠点としてコロナ禍の中、さまざまな取り組みに注力してきたアミュプラザみやざき(宮崎市)。運営するJR宮崎シティの黒川哲社長にこの1年を振り返っての思いと、2年...
続きを読む -

点滅照射でムクドリ撃退 リファクトリー(宮崎市)
2021/11/19経済一般EC(電子商取引)などを手掛ける宮崎市のrefactory(リファクトリー、守屋将邦社長)は、運営する狩猟・鳥獣被害対策用わなの通信販売サイト「イノホイ」で、ムクドリを光の点滅照射で追い払う新製品「ホロライト・チェッカーズ」のレンタルを始...
続きを読む -
【医療新世紀】高齢化で患者、死者が急増
2021/11/19医療フロンティア「敗血症」初の実態調査 感染から起きる臓器障害 今年9月に亡くなった作曲家のすぎやまこういちさんの死因であり、10月に米国のクリントン元大統領が入院した原因となった病気が「敗血症」だ。感染症に起因する重い臓器障害を指す。この敗血症の...
続きを読む -
ダイアモンドリリー
2021/11/19健康歳時記一段と寒さが増し、わが家のベランダの植物も枝葉を震わせているようだ。これからの季節は、切り花を飾って部屋を華やかにしたい。晩秋から初冬は、ダイヤモンドリリーが美しい。これは別名ネリネというヒガンバナ科の植物で、真っすぐ伸びた茎の先に小さな...
続きを読む -
【七つのちがいさがし】11月18日付
2021/11/19毎日脳トレ【問題】 【解答】 ...
続きを読む -
「大感謝祭」21日まで アミュプラザみやざき
2021/11/19経済一般JR宮崎駅西口のアミュプラザみやざき(宮崎市)開業1周年に合わせた初の合同イベントが、21日まで開かれている。JR九州宮崎総合鉄道事業部、JR宮崎シティ、宮崎駅前商店街、宮崎市まちなかグリスロ運行協議会主催。「宮崎駅前大感謝祭」と題し1周...
続きを読む