-
延岡など4校3回戦に進出 九州高校野球県予選第5日
2021/10/06学生スポーツ高校野球の秋季九州大会(第149回九州大会)県予選第5日は5日、宮崎市の久峰総合公園野球場とひなたひむかスタジアムで2回戦4試合を行った。都城工、延岡、小林秀峰、延岡学園が3回戦進出を決めた。 都城工は2点を追う九回、1死満塁から遠矢...
続きを読む -

揺らめく火、心と体をリフレッシュ 新富・富田浜周辺で「たき火トリップ」
2021/10/06地域の話題アウトドアを楽しむイベント「焚(た)き火トリップ」(こゆ地域づくり推進機構主催)は2日、新富町の富田浜公園周辺であった。町内外から約20人が参加。ヨガやスタンドアップパドルボード(SUP)などを体験し、心と体をリフレッシュしていた。 ...
続きを読む -

子どもら延岡の伝統文化魅力知る 歌舞伎と神楽の体験イベント
2021/10/06地域の話題子どもたちが神楽と歌舞伎を体験し、魅力を知るイベント「おどって楽しい。知ってびっくり。かぐら!とかぶき!」は2日、延岡市の駅前複合施設エンクロスであった。子どもたちは身近な伝統文化への興味を深めた。 「国文祭・芸文祭みやざき202...
続きを読む -

【あれから半世紀】佐藤首相ら本県入り きょう「一日内閣」
2021/10/06懐かしシリーズ6日午前9時から宮崎市民会館で開かれる「一日内閣」に出席する佐藤首相は5日午前、日向市細島港着のカーフェリー「ふえにつくす」で本県入りした。同港でカーフェリーの農産物の積み込み状況を見た後、国道10号を南下。黒木知事の案内で尾鈴共同みかん...
続きを読む -
命名スポンサー募集 木崎浜サーフィンセンター
2021/10/06県内一般ニュース県は、宮崎市に建設中の木崎浜サーフィンセンターのネーミングライツ(命名権)スポンサー企業を募集している。同センターは来年4月から運用が始まる予定で、応募の締め切りは10月29日まで。 県スポーツランド推進室によると、同センターは鉄...
続きを読む -

女性活躍へ意識改革を 推進会議が講演会
2021/10/06県内一般ニュース男女共に活躍する社会を目指す「みやざき女性の活躍推進会議」の総会・研修会は5日、宮崎市の宮日会館であった。企業の女性リーダー育成に取り組むウィルラボ(東京)代表の小安美和さんが、女性活躍をテーマに講演した。 オンラインを含め約10...
続きを読む -

日南線の早期復旧要望 副知事がJR九州訪問
2021/10/06県内一般ニュース台風14号の大雨による宮崎市内海の大規模な土砂崩れで県南部が不通となっているJR日南線について、永山寛理副知事は5日、福岡市のJR九州本社を訪れ、早期復旧を要望した。県によると、同社は「早期復旧に向け努力したい」と回答したという。 ...
続きを読む -

「本県の発展、幸福追求」 本紙講師が地元紙の役割解説
2021/10/06県内一般ニュース報道機関が担う役割や時事問題などを学ぶ宮崎産業経営大(宮崎市)の科目「マスメディア論A」のうち、宮崎日日新聞社が担当する講義が5日、始まった。リモートを含め法学部の約60人が受講し、地元紙の使命や地域に根ざした報道が社会に与える影響などを...
続きを読む -
宮崎駅前、都城店 8日開設 県の来店型PCR検査所
2021/10/06県内一般ニュース県は5日、新型コロナウイルス対策として設置を進めている来店型PCR検査センターの2、3号店を8日、宮崎市と都城市に開設すると発表した。 宮崎市では同市錦町のKITENビル1階に「宮崎駅前店」を開設。時間は午前9時~午後8時で、1日...
続きを読む -
高校生 出品準備に熱 7日、新富でプレ全共
2021/10/06県内一般ニュース全国和牛能力共進会(全共)鹿児島大会を1年後に控え、本番さながらに競い合う県出品対策共進会(プレ全共)が7日、新富町の児湯地域家畜市場で開かれ、高鍋農業、小林秀峰、都城農業高が出場する。高校3校の出場は過去最多。鹿児島大会を最終目標とする...
続きを読む