-
日本代表本県入り ラグビー強化合宿
2021/09/30一般スポーツラグビーの15人制日本代表は29日、強化合宿のため本県入りした。日本ラグビー協会によると、宮崎合宿は10月16日まで。一般公開はしない。 今回の合宿は、2年後に迫る2023年W杯フランス大会に向けた、テストマッチ4試合(23日・オ...
続きを読む -
自民総裁選 宮崎県は河野氏トップ 岸田氏、前回から上積み
2021/09/30県内一般ニュース29日に開票された自民党総裁選で、県内の党員・党友による投票は、河野太郎行政改革担当相が最多の4732票を獲得し、新総裁に選ばれた岸田文雄前政調会長の1980票を大きく上回った。岸田氏ら3人が出馬した昨年9月の前回総裁選で、県内最多得票だ...
続きを読む -
県、12歳以上集団接種へ 宮崎市2会場
2021/09/30県内一般ニュース若年層の新型コロナウイルスワクチン接種率向上に向け、県は29日、12歳以上を対象とした集団接種を実施する方針を明らかにした。10月中旬以降に2会場で計6回の日程を設ける考えで、予約なしでも受け付ける予定。 県感染症対策室によると、...
続きを読む -
新型コロナ 29日宮崎県内3人感染
2021/09/30県内一般ニュース県と宮崎市は29日、新たに同市や都城市で20~70代の男女3人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。 宮崎市の20代女性と30代男性は、いずれも医療機関を受診して陽性が判明しており、市が感染経路を調査している。都城市の70...
続きを読む -

宮崎県独自緊急事態30日まで 飲食店10月1日から通常
2021/09/30県内一般ニュース県は29日、県新型コロナウイルス感染症対策本部会議(本部長・河野知事)を開き、県独自の緊急事態宣言を30日で終了し、10月1日以降は警報レベル(0~4)を最高の「4」から「感染拡大緊急警報(3)」に移行すると正式決定した。国のまん延防止等...
続きを読む -
拉致問題 強気の姿勢で 県内被害者家族ら願い
2021/09/30県内一般ニュース自民党新総裁に岸田文雄氏が選出された29日、県内の特定失踪者の家族らは北朝鮮拉致問題の進展に向け具体的な動きを求めた。 「拉致問題を重要課題として捉え、行動してほしい」。1988年に父の明さん=当時(52)=が行方不明になった特定...
続きを読む -

コロナ対策 地方切実 自民新総裁に岸田氏
2021/09/30県内一般ニュース自民党新総裁に岸田文雄前政調会長が決まった29日、県民からはさまざまな要望が相次いだ。新型コロナウイルス禍で苦境が続く飲食店関係者は経済面の支援継続を求め、医療関係者は今後の感染拡大を見据えた対応の必要性を強調。コロナ対策が直近の最重要課...
続きを読む -
没収供託金10年間未処理 宮崎市議選巡り選管
2021/09/30県内一般ニュース宮崎市は29日、2011年4月の同市議会議員選挙で落選した立候補者1人から没収した供託金30万円を約10年間、歳入として処理していなかったことを明らかにした。一時的に供託金を預かる宮崎地方法務局に対し、市選管事務局が手続きを取っていなかっ...
続きを読む -
決選投票4氏は岸田氏 本県選出の国会議員
2021/09/30県内一般ニュース岸田文雄前政調会長が新総裁に選出された自民党総裁選で、本県選出国会議員5人のうち古川禎久衆院議員(3区)を除く4人が決選投票で岸田氏に票を投じた。 1回目は事前の支持表明通り、武井俊輔衆院議員(1区)と松下新平参院議員(宮崎選挙区...
続きを読む -
フェムテックの進歩
2021/09/30健康歳時記「フェムテック」とは、女性を意味する「フィメール」と科学技術の「テクノロジー」を合わせた造語。ホルモンバランスの乱れや筋力低下による不調など、女性特有の身体的な悩みをテクノロジーで解決するための製品やサービスを指す。 その分野は多...
続きを読む