-

まん延防止等重点措置1週間 感染者数減少傾向も警戒続く
2021/09/03社会news新型コロナウイルスの感染拡大を受け、「まん延防止等重点措置」が先月27日に本県に適用され、宮崎、日向市、門川町が対象区域となってから1週間以上が経過した。適用前に連日100人超となっていた1日当たりの新規感染者数は減少傾向にあるものの、病...
続きを読む -

高岡温泉来年4月から長期休業 施設老朽化、改修へ調査
2021/09/03地域の話題宮崎市は同市高岡町の「高岡温泉やすらぎの郷」を来年4月から長期休業する。今年に入って給湯施設などに軽微な故障が続いたことを受け、築20年以上が経過した施設全体の老朽化の程度を調査した上での改修が必要と判断した。少なくとも来年度中は休業が必...
続きを読む -

西都旧庁舎 57年歴史に幕 市職員らお別れ式
2021/09/03地域の話題新庁舎への移転に伴い解体される西都市旧庁舎のお別れ式が8月31日、同庁舎正面玄関前であった。市の職員やOBら約50人が、57年にわたり市政の拠点となった建物に感謝した。 旧庁舎は鉄筋コンクリート4階建てで1964(昭和39)年に完...
続きを読む -

【あれから半世紀】「おじかった西南戦争」延岡市最高齢の島田さん
2021/09/03懐かしシリーズ延岡市方財町の島田イエさんは今年98歳。市内一番の長寿者だが、自分では104歳と言っている。敬老の日には市長から記念品を贈られることになっており、ますます元気。「月や星をながめるのが大好き」と昔の人らしい。 市役所の戸籍簿によると...
続きを読む -
テゲバ 攻撃陣奮起期待 4日アウェーで八戸戦
2021/09/03一般スポーツ明治安田J3第17節は4、5日、各地で7試合を行う。7位のテゲバジャーロ宮崎は4日午後7時から、敵地で8位の八戸と対戦。前節では長野に完封負けを喫しており、攻撃陣の奮起に期待したい。 後半戦初戦の前節は、リーグ最少失点の長野の守備...
続きを読む -

防護服など一括管理 県農試に倉庫完成
2021/09/03県内一般ニュース新型コロナウイルスや鳥インフルエンザなどへの対応で使用する防護服など防疫資材を一括管理するため、県が宮崎市佐土原町の県総合農業試験場の敷地内に整備を進めてきた倉庫が完成し、2日に報道関係者向けに公開した。分散保管していた資材を集約し、在庫...
続きを読む -
コロナ新規感染 県内89人 宮崎、日向市でクラスター
2021/09/03県内一般ニュース県と宮崎市は2日、県内で新たに10歳未満~80代の男女89人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。同市と日向市の2事業所では、新たにクラスター(感染者集団)が発生した。県内でのクラスター発生は9日連続。 事業所のクラスター...
続きを読む -
コロナまん延防止措置 宮崎市20店 要請応じず 知事、命令や過料視野
2021/09/03県内一般ニュース新型コロナウイルス感染拡大に伴い、宮崎、日向市、門川町を対象に適用している「まん延防止等重点措置」について、時短営業などの要請に応じていない飲食店などが宮崎市内で約20店舗あることが2日、県への取材で分かった。県は要請を続けても応じない場...
続きを読む -
県 入院327床に拡充 県立宮崎病院態勢強化も
2021/09/03県内一般ニュース県は2日、県内の新型コロナウイルス感染者の入院病床について、宮崎・東諸県圏域など4圏域で新たに20床を確保し、同日時点で計327床となったと発表した。重度の障害や病気などがある感染者の受け入れ態勢を整えるため、県立宮崎病院(宮崎市)のコロ...
続きを読む -

「抗体カクテル」県内拡大 病床、人材確保に課題
2021/09/03県内一般ニュース新型コロナウイルスの重症化予防効果などが期待されている「抗体カクテル療法」の活用が県内で広がっている。主に入院患者を対象に実施されてきたが、流行「第5波」による感染拡大を受け、8月下旬からは自宅療養者らも重症化リスクが高いと判断されれば、...
続きを読む