-

生きる希望や家族への感謝を歌に わたぼうしコンサートが40回
2021/08/22トピックnews障害のある人、ない人が共同制作した歌などを演奏する「第40回わたぼうし宮崎コンサート」(宮崎わたぼうし会主催)は22日、宮崎市民文化ホールであった。生きる希望や家族への感謝を込めた歌に、来場した約100人が耳を傾けた。 ステージで...
続きを読む -

新型コロナ 22日116人新規感染 クラスター新たに3件
2021/08/22社会news県と宮崎市は22日、新たに10歳未満~90代の男女116人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。クラスター(感染者集団)も発生し、同市内の障害者福祉施設と飲食店、福岡県の事業所従業員が勤務する延岡市内の職場の計3件。「第5波」が猛...
続きを読む -

医療的ケア児の支援施設を開設 宮崎市のNPO
2021/08/22社会news宮崎市の認定NPO法人・ホームホスピス宮崎(市原美穂理事長)は、同市橘通東3丁目に、人工呼吸器などが日常的に必要な医療的ケア児の支援拠点施設「HALEたちばな」の10月開設を目指し、準備を進めている。在宅医療を手掛ける診療所や訪問看護ステ...
続きを読む -

夏休み明け 子どもに居場所 県内団体が開放 宮崎、延岡
2021/08/22地域の話題夏休み明けの登校がつらいと感じる子どもの相談に乗ったり、居場所を提供したりする全国キャンペーン「#学校ムリでもここあるよ」に、宮崎市のNPO法人「ヒミツキチ」(山下朋子理事長)と、延岡市の市民団体「子どもネットワークのべおか」(堀之内健吾...
続きを読む -

個性豊か埴輪44体 国富町で作品展
2021/08/22地域の話題「国文祭・芸文祭みやざき2020」の分野別フェスティバルとして、7月に国富町で行った「令和の埴輪制作ワークショップ」参加者の作品展が同町総合文化会館で開かれている。町内の児童らが制作した個性豊かな埴輪44体が来場者の目を楽しませている。2...
続きを読む -

【あれから半世紀】ポリ容器で能率向上 宮崎市がゴミ箱買い上げ
2021/08/22懐かしシリーズ宮崎市は本年度からゴミ集めの能率を高めようと、市内のコンクリート製ゴミ箱5千個のうち3千個を1個500円で買い上げていたが、21日に目標に達した。 同市はロードパッカー27台と従業員100人が特別清掃区域(3万5千戸)のゴミ収集に...
続きを読む -
浅田2回戦敗退 全国中学生大会
2021/08/22学生スポーツテニスの第48回全国中学生選手権大会は21日までに、福島県会津若松市の会津総合運動公園で個人戦を行い、県勢は男子シングルスの浅田紘輔(木花)が2回戦で敗れた。 =本県関係分= ▽男子シングルス1回戦 浅田紘輔(木花)7―5図...
続きを読む -

全国少年少女囲碁大会 鳥越六段格(三股小5年)3位
2021/08/22県内一般ニュース第42回文部科学大臣杯少年少女囲碁大会全国大会(日本棋院主催)は20、21日、東京の日本棋院であった。各都道府県予選を勝ち抜いた小学生70人と中学生69人が出場。小学生の部で本県代表の鳥越瑛太六段格(11)=三股町・三股小5年=が3位とな...
続きを読む -
剣道男子団体 宮崎西が16強 全国中学大会第5日
2021/08/22学生スポーツ全国中学校体育大会(全中)第5日は21日、川崎市・とどろきアリーナなどで9競技を行った。県勢は3競技に出場し、剣道男子団体の宮崎西は3回戦で敗れ、ベスト16だった。 ソフトボール女子の延岡は1回戦で翠町(広島)に1―4で敗れた。相...
続きを読む -
医療崩壊を懸念 医師会が緊急メッセージ
2021/08/22県内一般ニュース新型コロナウイルス感染が県内で急拡大していることを受け、県医師会(河野雅行会長)は21日、県民への緊急メッセージ動画を公開した。医療崩壊への懸念を示し、感染予防を呼び掛けている。 動画では、河野会長がデルタ株の感染力の強さに言及し...
続きを読む