-
コロナ対策費86億円 まん延防止適用を想定 県補正案
2021/08/24県内一般ニュース新型コロナウイルスの県内での感染急拡大を受け政府に適用を要請した「まん延防止等重点措置」に関し、県は23日、重点措置が適用された場合に生じる飲食店などへの営業時間短縮要請の協力金などを盛り込んだ総額86億2407万円の本年度一般会計補正予...
続きを読む -
新型コロナ 宮崎県内病床使用率 最高42%
2021/08/24県内一般ニュース県と宮崎市は23日、新たに10歳未満~80代の男女75人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。22日時点で病床数307床に対し、入院患者129人で病床使用率が42・0%に上昇し、「第3波」が猛威を振るっていた1月13日時点の41・...
続きを読む -

県内介護職1万人不足 県試算
2021/08/24県内一般ニュース国内で65歳以上の高齢者人口がピークに近づく2040年度、県内の介護現場は需要の高まりに人手が追い付かず、職員数が1万人近く不足する可能性があることが、県の試算で分かった。県は若者や外国人などをターゲットにあの手この手の確保策を打ち出すが...
続きを読む -
ニシタチ客引き禁止条例提案へ 宮崎市
2021/08/24県内一般ニュース宮崎市は、同市の繁華街・ニシタチなどでの客引き行為を取り締まる条例案を30日開会の市議会9月定例会に提案する。条例案には禁止区域内での客引き行為の中止命令に応じない場合の氏名公表や過料などの罰則規定も盛り込んでおり、可決されれば来年1月か...
続きを読む -
宮交バス支援5600万円 宮崎市方針
2021/08/24県内一般ニュース宮崎市は23日、宮崎交通(同市)が市町村間で運行する「地域間幹線」を含む路線バスの維持に向けた支援として、約5600万円を支出する方針を明らかにした。同社の要請を受け、新たな財政支援を明らかにしたのは同幹線が通る22市町村で初めて。30日...
続きを読む -

味覚の秋間近 美郷栗、出荷ピーク
2021/08/24県内一般ニュース美郷町で特産の秋の味覚「美郷栗」のわせ品種の出荷がピークを迎えている。同町西郷のJA日向西郷支店の選果場では23日、生産農家が次々と持ち込むクリの選果に追われていた。 同JAによると、今年は実は小ぶりながら収量は多めという。梅雨明...
続きを読む -
東京パラ、ブルーインパルス 永岡さん(都城出身)搭乗
2021/08/24県内一般ニュース東京パラリンピック開会式が開かれる24日、東京都心上空を飛ぶ航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」の4番機に都城市出身の永岡皇太さん(33)が搭乗する。永岡さんは、ブルーインパルスが7月23日の東京五輪開会式前に五輪マーク...
続きを読む -

半導体不足、納期に遅れ 21年上半期 県内新車販売
2021/08/24経済一般世界的な半導体不足が、県内の自動車販売にも影を落としている。日本自動車販売協会連合会(自販連)県支部と全国軽自動車協会連合会(全軽自協)宮崎事務所によると、2021年上半期(1~6月)の県内新車販売台数は前年同期比10・7%増の2万390...
続きを読む -

成長期待企業に5社 県庁で認定証交付式
2021/08/24経済一般地域経済のけん引役として期待される「県成長期待企業」の認定証交付式は23日、県庁であった。九建(宮崎市)とSUNAO製薬(同)、森山工業(延岡市)、英楽(門川町)、日向屋(同)の5社を認定した。 県成長期待企業は、県内の産学金労官...
続きを読む -
ハチの巣にご用心
2021/08/24健康歳時記子供の頃の夏休み、ベランダで小さなハチの巣を見つけた。どうして良いのか分からずに放置していると、みるみる大きくなってしまった。今でもハチの巣を見かけるたびに「洗濯物が干せない」と困っていた母の姿を思い出す。 スズメバチやアシナガバ...
続きを読む