-
打ち手や会場確保課題 大学、職場でのワクチン接種
2021/06/02社会news政府が大学や職場で新型コロナウイルスワクチンの接種を可能とする方針を示したことについて、県内では前向きに受け止める大学や企業がある一方、医療従事者や会場の確保などの課題を指摘する声が上がっている。政府は21日から開始可能としているが、ワク...
続きを読む -

御池に遊覧船就航 要望応え20年ぶり復活
2021/06/02トピックnews高原町と都城市にまたがる御池で、遊覧船が就航した。霧島連山最大の火口湖の水上から高千穂峰の威容や木々の緑、鳥のさえずりなどが楽しめるほか、乗り場対岸の御池野鳥の森公園キャンプ村と行き来することもできる。5、6日はプレオープン期間で無料。 ...
続きを読む -

早咲きのヒマワリ満開 フローランテ宮崎 営業再開
2021/06/02トピックnews新型コロナウイルスに伴う県独自の緊急事態宣言を受け休園していた宮崎市のフローランテ宮崎が2日、営業を再開した。特設花壇「ヒマワリガーデン」では、早咲きのヒマワリ約1200株が満開となり、一足早い夏を演出。約1カ月ぶりの来園者を出迎えた。花...
続きを読む -

【あれから半世紀】ピーマン暴落ただ同然
2021/06/02懐かしシリーズ栄養の多い野菜として食卓を彩るピーマンが、今年は大暴落。八百屋の店頭で150グラムビニール袋詰めが「3円」と捨て値同然の安さ。おかげで主婦たちは大喜びしているが、せっかくの生産農家はピーマンを生でかじったような渋い顔だ。 ピーマン...
続きを読む -
第48回県高校総体 第1日(2)
2021/06/02学生スポーツ【陸上】関谷(宮商)女子400V (ひなた陸上競技場) 【男子】400メートル (1)藤本唯楓(宮崎工) 48秒28 (2)佐藤 (小林)、 西吉 (宮崎北) 48秒81 (4)山本 (宮崎大宮) (5)神保 ...
続きを読む -
5日から31競技 県民スポーツ祭
2021/06/02一般スポーツ県民総参加型の「みやざき県民総合スポーツ祭」は5、6日を中心に、宮崎市のひなた県総合運動公園など県内4市9町の39会場で31競技を行う。 新型コロナウイルス感染拡大防止の影響で、29競技1種目を中止。実施競技についても感染防止対策...
続きを読む -

第48回県高校総体 第1日(1)
2021/06/02学生スポーツ第1日(1日・ひなた県総合運動公園ほか=11競技)バドミントン団体は日章学園が女子は初めて、男子は9大会連続でのアベック優勝を果たした。陸上女子400メートルは関谷吏桜(りお)(宮崎商)が制し、女子三段跳びでは山本華(宮崎南)が県高校記録...
続きを読む -

ニシタチの灯消さない 老舗バー決意新た 宮崎市時短要請解除
2021/06/02県内一般ニュース新型コロナウイルスの感染急拡大を受けて宮崎市の飲食店などを対象に出されていた時短営業要請が解除され、同市の繁華街ニシタチでは1日夜、多くの店が営業を再開した。50年以上の歴史があるスタンドバー「雅」を経営する寺坂菊子さん(86)も約1カ月...
続きを読む -

県高校総体2年ぶり開催 無観客、感染対策を徹底
2021/06/02県内一般ニュース待ちに待った晴れ舞台―。第48回県高校総合体育大会(県高校総体)は1日、陸上など11競技を皮切りに開幕した。昨年は新型コロナウイルスの影響で中止となり、2年ぶりの開催。プレーできる喜びに満ちた高校生アスリートは、全力を出し切り青春をかみし...
続きを読む -
ワクチン従事者公募 応募相次ぎ必要数到達
2021/06/02県内一般ニュース県は、新型コロナウイルスの高齢者向けワクチン接種の態勢強化に向けた医療従事者の公募について、受け付けを1日いっぱいで一時停止した。想定を上回る応募があり、各市町村が集団接種に必要とする医療従事者の見込み数を既に確保できたためで、県感染症対...
続きを読む