-

ソラシドエアとエア・ドゥ経営統合を発表
2021/05/31きょうの出来事ソラシドエア(宮崎市)と北海道が地盤のAIRDO(エア・ドゥ、札幌市)は31日、2022年10月に共同持ち株会社の設立について基本合意したと発表した。新型コロナウイルス感染拡大の影響による航空需要の低迷が続く中で、機材整備や資材調達などを...
続きを読む -

小林市中心部にゲストハウス 地元の人と交流できる場に
2021/05/31トピックnews小林市の繁華街・仲町にバーなどを備えたゲストハウスがオープンした。同市でウェブサイト開発や飲食店経営を手掛けるミライガタリが、歯科医院跡を改装して開業。社長の上岡裕さん(36)は「地元の人と市外から訪れた人とが交流できる場所にしていきたい...
続きを読む -

【あれから半世紀】人生航路へ2人で出発 細島港で「港内結婚式」
2021/05/31懐かしシリーズ日向市の細島港に入港中のカーフェリー「ぶーげんびりあ」で30日午後、初めての「港内結婚式」があった。幸せなカップルは、石川鎮雄さん(32)=日向市平岩=と福留美智子さん(23)=宮崎市住吉。 1年前から恋仲だったという2人。石川さ...
続きを読む -
新型コロナ 宮崎市 新たに1人感染
2021/05/31県内一般ニュース宮崎市は30日、新たに同市の20代男性1人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。県が所管する保健所管内では同日、4月26日の発表分以来34日ぶりに新規感染者が確認されなかった。 同市によると、男性は28日に感染が確認された...
続きを読む -

県内医療機関、依然高い負荷 警戒継続を訴え
2021/05/31県内一般ニュース新型コロナウイルスの感染拡大で、県内の医療従事者に高い負荷がかかり続けている。新規感染者数は減少傾向にあるが、現在も60人以上が入院している。年齢を問わず重症化しやすいとされる変異株の流行で、これまで以上に高い緊張が強いられる中、治療と並...
続きを読む -
県緊急事態宣言31日終了 会食制限など継続
2021/05/31県内一般ニュース新型コロナウイルス感染拡大に伴い、県が発令している県独自の緊急事態宣言は31日、終了する。県独自の警報レベル(0~4)は6月1日に、最高の「4」から「感染拡大緊急警報(3)」に移行。原則外出自粛は「感染急増圏域(赤圏域)」指定が残る都城・...
続きを読む -

災害避難指示一本化 県内自治体周知急ぐ
2021/05/31県内一般ニュース災害時に市町村が出す避難勧告が廃止、避難指示に一本化された。大雨シーズンを迎え、県内市町村は「避難すべきタイミングが明確になり、早期避難につながる」と周知を急ぐ。一方で、今まで勧告を発令していたタイミングで避難指示が出るため、「慣れが生じ...
続きを読む -
ロック、奈良クラブと分け JFL
2021/05/31一般スポーツサッカーの第23回日本フットボールリーグ(JFL)第10節第2日は30日、各地で5試合を行った。本県のホンダロックは県内(場所非公表)で奈良クラブと対戦し、0―0でドロー。通算成績は2勝4分け3敗の勝ち点10で、暫定14位とした。 ...
続きを読む -
【クロスワード】5月31日付
2021/05/31毎日脳トレ...
続きを読む -
世界禁煙デーに思う
2021/05/31健康歳時記5月31日は「世界禁煙デー」。6月6日までが「世界禁煙週間」で、禁煙のメリットも広く訴えている。 アメリカでは喫煙に関する規制が多く、喫煙者数は年々減少している。日本を含む各国でも規制が強化され、違反すると高額な罰金刑を課せられる...
続きを読む