-

喜びと感謝を胸に躍動 県高校総体開幕
2021/06/01スポーツnow「力を出し切った」「最高の思い出」―。高校スポーツの祭典・県高校総合体育大会(県高校総体)が1日、県内各地で開幕した。昨年は新型コロナウイルスの影響で中止に追い込まれ、今なお我慢を強いられている選手たち。それでも必死に前を向き、それぞれの...
続きを読む -

県高校総体2年ぶり開幕 14日まで熱戦
2021/06/01スポーツnow待ちに待った晴れ舞台―。第48回県高校総合体育大会(県高校総体)は1日、陸上など11競技を皮切りに開幕した。昨年は新型コロナウイルスの影響で中止となり、2年ぶりの開催。プレーできる喜びに満ちた高校生アスリートは、全力を出し切り青春をかみし...
続きを読む -

【編集委員コラム】ソラシドエア、持ち株会社設立へ
2021/06/01夕刊プラス1本県から「九州・沖縄の翼」存続を ソラシドエア(ソラシド、宮崎市)は、札幌市に本社を置く航空会社のAIRDO(エア・ドゥ)と来秋を目途に共同持ち株会社を設立する、と5月31日に発表した。2002年8月に宮崎―東京線を就航させて以降、...
続きを読む -

鮮やか紫に笑顔 道の駅「なんごう」でジャカランダまつり
2021/06/01地域の話題日南市南郷町の道の駅「なんごう」で1日、恒例のジャカランダまつり(実行委主催)が始まった。昨年はコロナ禍で中止となり、2年ぶりの開催。期間は20日までだが、薄紫色の花が咲き誇る光景は今月後半まで楽しめる。 ジャカランダは南米原産で...
続きを読む -

【あれから半世紀】各河川で釣り料値上げの動き
2021/06/01懐かしシリーズ延岡市の五ケ瀬川の遊漁料(釣り料)が28日、知事の認可を待たず倍額値上げされた。慌てた県は値上げ分を釣り客に返すよう指示したが、レジャーの王者として釣りファンは急激に増えている中で、他の河川でも値上げの動きがあり、内水面漁協と釣りファンの...
続きを読む -
地域スポーツ(2021年6月1日付)
2021/06/01スポアゲ地域スポーツきりしま ◇高千穂CC I LOVE LADIES’(5月24日・同CC=18S) ▽メンバー (1)森多美子72・0(12・0) (2)三宅智子72・2(16・8) (3)吉丸英子74・2(16・8) G 家村悦子...
続きを読む -

市、基礎工事費を示さず 宮崎市新庁舎構想
2021/06/01県内一般ニュース宮崎市の戸敷正市長が、市役所本庁舎の建て替えエリアを同市のJR宮崎駅周辺と公表した31日、選定理由が説明された市議会全員協議会では総事業費の増加を懸念する声が相次いだ。「コストは大きな判断材料」「選定で重視する項目にコスト比較が大切だった...
続きを読む -
県高校総体1日開幕 2年ぶり
2021/06/01県内一般ニュース高校スポーツの祭典・第48回県高校総合体育大会(県高校総体)は1日、開幕する。昨年はコロナ禍で中止され、2年ぶりとなる今年は無観客で実施。31競技に57校から選手約8500人が出場し、10日まで(バレーボール11~14日、馬術27日)鍛え...
続きを読む -
新型コロナ 31日、県内新規感染4人
2021/06/01県内一般ニュース県と宮崎市は31日、同市と都城、小林市で新たに10歳未満~70代の男女4人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。県は「県内の感染状況は落ち着きつつある」との認識を示した一方で、「県外では依然、厳しい状況が続いている」として、感染対...
続きを読む -

新型コロナ 県緊急事態が終了 警報レベル「3」へ下げ
2021/06/01県内一般ニュース新型コロナウイルスの感染拡大に伴う県独自の緊急事態宣言は31日に終了し、県全域に発令している県独自の警報レベルは6月1日から最高の「4」から「感染拡大緊急警報(3)」に移行した。「4人以下、2時間以内」の会食制限や高齢者・障害者施設での面...
続きを読む