-

国文祭・芸文祭 開幕まで50日 コロナ見据え準備着々
2021/05/13社会news7月3日から本県で初開催される国民文化祭(国文祭)と全国障害者芸術・文化祭(芸文祭)は14日、開幕まであと50日となった。多くの参加団体が本番を心待ちにする一方、新型コロナウイルスの影響で十分な練習やPRができない歯がゆさも。県実行委や出...
続きを読む -

PRロゴ、キャラクター決定 日向夏ミカン「いしかわ日向」
2021/05/13トピックnews宮崎市清武町加納の農家が発見した日向夏ミカンの品種「いしかわ日向」をPRするロゴとキャラクターのデザインが決定した。宮崎大地域資源創成学部・丹生晃隆准教授(経営学)のゼミ活動の一環で募集していたもので、今後商品パッケージや宣伝などに使用さ...
続きを読む -

日之影のいま発信 ウェブマガジン人気
2021/05/13地域の話題町内で働く住民へのインタビュー記事、求人情報などを掲載する日之影町の公式ウェブマガジン「おかげさまで日之影ライフ」は、新型コロナウイルス禍で交流人口が減る中で町の情報発信に一役買っている。のどかで農林業や伝統文化が根ざす町の魅力を町内外に...
続きを読む -

【あれから半世紀】大の仲よし フクロウとネコ
2021/05/13懐かしシリーズ都農町舟川の農業、河野秋芳さん(43)が飼っているフクロウの「クロ君」は、家族やネコにすっかり慣れ大の仲よし。 3月はじめ、河野さんが近所の人たち3人と山仕事へ行ったとき、シイの大木の穴に卵が3個あり、その後4月30日にヒナになっ...
続きを読む -
九州大学野球南部ブロック 会場を変更
2021/05/13学生スポーツ九州地区大学野球連盟は12日、宮崎市のアイビースタジアムで24~26日に実施予定だった第105回九州地区選手権南部九州ブロック大会の会場を、鹿児島県日置市の伊集院総合運動公園野球場に変更すると発表した。 新型コロナウイルス感染拡大...
続きを読む -

【牽制 日米仏共同訓練】(上) 東シナ海 緊迫度増す
2021/05/13県内特集「何の嫌がらせだ。東シナ海は無法地帯か」。門川町・庵川漁協所属のマグロはえ縄船「第八光栄丸」の黒木光孝船長(52)は2019年6月、予想だにしない脅威に直面した。沖縄本島の西約100キロ、尖閣諸島の東約300キロに浮かぶ沖縄県・久米島沖を...
続きを読む -

20年分収支報告書提出せず 政資法違反、県内78団体
2021/05/13県内一般ニュース今年3月末が期限だった2020年分の政治資金収支報告書の提出を怠り、政治資金規正法に違反した政党支部と政治団体が計78団体に上ったことが12日、分かった。このうち、日南市議後援会などの2団体は2年連続の未提出だったため、政治活動の寄付や支...
続きを読む -

ワクチン接種 集団接種に予約殺到 宮崎市
2021/05/13県内一般ニュース65歳以上の一般高齢者を対象にした新型コロナウイルスのワクチン接種が本格化する宮崎市で12日、集団接種の予約が始まった。同日は、20日~6月13日に接種する5千人分を受け付け、インターネット予約(3500人分)は開始25分で終了。電話予約...
続きを読む -
日南官製談合、13日初公判 宮崎地裁
2021/05/13県内一般ニュース日南市発注工事を巡る官製談合事件で、3件の官製談合防止法違反罪などで起訴された同市の前副市長、田中利郎被告(64)=同市=と、公競売入札妨害と談合の罪で起訴された日南地区建設業協会前会長の小野耕嗣被告(67)=同=の初公判は13日、宮崎地...
続きを読む -
12日県内新たに40人感染 10代クラスターも
2021/05/13県内一般ニュース県と宮崎市は12日、新たに10歳未満~90代の40人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。県は感染者1人が11日に死亡したことを明らかにし、市内では新たに10代の友人グループでのクラスター(感染者集団)も発生した。県は「感染者数は...
続きを読む