-

小さなことから環境保全に ベトナム人女性、市環境学習指導者の講座修了
2021/02/28トピックnewsベトナム出身の会社員ヴー・ティ・ハオさん(26)=宮崎市新栄町=が、地域の環境活動のリーダーを育成する2020年度の市環境学習指導者養成講座を修了した。市環境保全課によると、市内在住の外国人としては03年度の事業開始以来初めて。ハオさんは...
続きを読む -

入学者増へ魅力発信 福島高OB会がチラシ作成
2021/02/28地域の話題串間市民に福島高への関心を高めてもらおうと、卒業生でつくる「潮会」(甲斐正和会長)は、2020年度版の同校応援チラシを作製した。生徒や保護者などの取り組みを紹介することで、入学者の増加を図る。 チラシの作製は「福島高校応援四者連絡...
続きを読む -

【あれから半世紀】県外バス30台が市民会館前で一時”占拠“
2021/02/28懐かしシリーズ27日朝、県外バス30台が宮崎市民会館前に駐停車するため、市消防署前の道路を約30分にわたってふさいだ。同消防署は「もしこの時間に火災が発生していたら、消防車は出場できず大変だった」と関係者に厳しく抗議した。市は市民会館前駐車場はバスなど...
続きを読む -

県内新規感染 減少傾向でも… 「第4波」に警戒必要
2021/02/28県内一般ニュース県内の新型コロナウイルス新規感染者数は27日まで14日連続で1桁またはゼロが続いている。しかし、昨秋からの「第3波」ではクラスター(感染者集団)が多発し、同日までに感染者総数の8割に上る計1574人が感染、第1、2波以上に医療現場が逼迫(...
続きを読む -
【競泳】第43回全国JOC春季大会県予選会
2021/02/28学生スポーツ21日・ひなた県総合運動公園室内プール=短水路 ※A=10歳以下、B=11、12歳、C=13、14歳、D=15~18歳 【男子】50メートル自由形A(1)岡本一冴(セミコン)33秒12(2)池田潤(ビート)35秒93(3)池...
続きを読む -

67年の歴史に幕、町唯一の高校に別れ 都農高 閉校式典
2021/02/28県内一般ニュース67年の歴史と伝統に感謝―。3月で閉校する都農町・都農高(梅津政俊校長)の閉校記念式典が27日、同校体育館であった。最後の生徒や歴代卒業生、同校に在籍した元教員ら約200人が出席。時折涙する姿も見られる中、最後は全員で校歌を歌い、1万人を...
続きを読む -
県内感染2日連続ゼロ 新型コロナ
2021/02/28県内一般ニュース県と宮崎市は27日、新型コロナウイルスの新たな感染者は確認されなかったと発表した。県内の新規感染者の発表がゼロとなったのは2日連続。 県内の感染者累計は1947人。25日時点の県内病床数は274床で、18人が入院。このうち1人が重...
続きを読む -
再犯防止へ福祉調整 県内累犯高齢者、障害者を支援
2021/02/28県内一般ニュース軽微な犯罪を繰り返す累犯高齢者、障害者の支援機関「県地域生活定着支援センター」(宮崎市)設置から10年が経過し、刑務所出所前から調整に当たった対象者が2020年12月までに計143人となったことが27日、分かった。服役経験が20回以上に上...
続きを読む -
捜査・公判段階から活動 県社会福祉士会
2021/02/28県内一般ニュース累犯高齢者、障害者対策として、県社会福祉士会(会員574人)は宮崎地検、県弁護士会と連携し、捜査・公判段階から対象者を福祉につなげる事前調整活動を本格化させている。従来の刑務所出所前から支える「出口支援」に対して「入り口支援」と呼ばれ、更...
続きを読む -

中学生 3階級制す JOCレスリング県選考会
2021/02/28学生スポーツ前原(55キロ級)鶴(60キロ級)河野(65キロ級) カデット レスリングのJOCジュニアオリンピックカップ県選考会は27日、宮崎工高武道場でカデット(17歳以下)の9階級を行い、55キロ級前原晟人(あきと)(ウエルネスキッズ)、6...
続きを読む