-
目の疲れのつぼ
2021/02/11健康歳時記毎日当たり前のように使っている目がもし失明してしまったらと考えると、大切にしなくてはと思う。目の病気のほとんどは突然起こるものではなく、徐々に進行するため気付きにくいらしい。 定期検診や眼鏡を作り替える際などに発覚することが多いと...
続きを読む -

県一般会計過去最大6255億円 21年度当初予算案
2021/02/11社会news県は10日、総額6255億円の2021年度一般会計当初予算案を公表した。新型コロナウイルス対策203億円、防災・減災、国土強靱(きょうじん)化対策59億円のほか、人口減少対策などにも継続して取り組む。総額は20年度比2・1%増となり、河野...
続きを読む -
2月11日の在宅医
2021/02/11休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 小 こどもクリニックたしろ 原町4 (56)1515 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 ...
続きを読む -

高齢者施設支援に3億7千万 ハード整備や支援体制構築 県21年度当初予算案
2021/02/10社会news高齢者施設での新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)発生を防ぐため、県は10日公表した2021年度一般会計当初予算案で、陰圧装置の導入補助や緊急時の支援体制構築などに計3億7725万円を計上した。ハード、ソフトの両面で対策を加速させ...
続きを読む -

新型コロナ県内新たに15人感染 高鍋クラスター計30人に
2021/02/10社会news県は10日、新たに10歳未満~70代の男女15人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。10人以上の感染確認は3日以来、1週間ぶり。このうち高鍋町の10歳未満の11人は、クラスター(感染者集団)が発生した同町の教育・保育施設の園児で...
続きを読む -

都城大弓を「地域団体商標」登録 地域ブランドの維持図る
2021/02/10トピックnews都城地方に伝わる国指定の伝統工芸品「都城大弓」が、特許庁の「地域団体商標」に登録された。今後は都城弓製造業協同組合(小倉哲朗理事長、4社)だけが「都城大弓」の名称を使用でき、さらに海外でも商標登録を進めて地域ブランドとしての保護を目指す。...
続きを読む -

白やピンクのかれんな花 串間・大山さん方 しだれ梅が満開
2021/02/10地域の話題串間市奈留、古大内集落にある大山正子さん(81)方のしだれ梅が、満開となっている。四方に大きく広がり垂れ下がった枝に、白やピンクのかれんな花が咲き、地域住民らの目を楽しませている。見頃は今週いっぱい。 梅は60年以上前に大山さんが...
続きを読む -

【あれから半世紀】延岡・赤水湾にアシカ 捕獲され県水産試験場へ
2021/02/10懐かしシリーズ“北洋動物”とばかり思われているアシカだが、なんの気まぐれか延岡市土々呂の赤水湾内に迷い込み、漁師たちに捕まった。 9日午前7時ごろ、湾内のブリ定置網の見回り中だった赤水漁協の組合員4人が網をたぐり寄せたところ、激しい水音。海面が...
続きを読む -

国内一線級本県に集結 3月、世界リレー日本代表選考会
2021/02/10一般スポーツ水久保(宮工高出)も出場意欲 東京五輪の陸上リレー種目の出場権獲得につながる「シレジア2021世界リレー選手権」(5月1、2日・ポーランド)の日本代表選考トライアルが、3月28日に宮崎市のひなた陸上競技場で開催される。主催する宮崎陸...
続きを読む -
ゴルフ月例杯
2021/02/10一般スポーツ◇高千穂CC(7日=18S) ▽A組 (1)松元育生65・5(19・5) (2)末永浩昭66・4(21・6) (3)槐島美文67・0(20・0) G 大塚覚 75 ▽B組 (1)矢野政巳 66・3(25・7) (...
続きを読む