-
けが乗り越え”進化” ラグビー7人制女子代表候補 黒木 理帆=門川出身
2021/01/23一般スポーツ大舞台へ歩み力強く 新型コロナウイルスの影響で1年延期となった東京五輪開幕まで、23日で半年。門川町出身で、ラグビー7人制女子日本代表候補の黒木理帆(22)=立正大=は、一昨年末に負った大けがから順調に回復。リハビリ期間に行ったトレ...
続きを読む -
新庁舎事業費20億円増 宮崎市概算 建設単価が上昇
2021/01/23県内一般ニュース宮崎市が検討している本庁舎建て替えの概算の事業費が、近年の建設単価上昇などで20億円以上膨らんでいることが22日、分かった。2017年時点の試算では214億~262億円としていたが、現在は235億~288億円を見込んでいる。 市は...
続きを読む -

消防庁舎を移転新築 宮崎市、26年度供用目指す
2021/01/23県内一般ニュース宮崎市は老朽化が進む同市和知川原1丁目の市消防局庁舎を移転新築する方針を固めたことが22日、市への取材で分かった。大規模洪水発生で周辺は浸水する危険性があり、緊急車両の出動に支障が出る恐れもあった。同市霧島5丁目にある市有地を移転先に選定...
続きを読む -
宮崎県内18人感染確認、1人死亡 新型コロナ
2021/01/23県内一般ニュース県と宮崎市は22日、新たに10歳未満~70代の男女18人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。また、県は同日、治療中だった基礎疾患のある高齢患者1人が死亡したことも明らかにした。県内の感染者の死亡は15人となった。県は「感染者の増...
続きを読む -

宮崎県 新型コロナ無症状4人に1人 無自覚に感染、拡散恐れ
2021/01/23県内一般ニュース県内で1~20日に発表された新型コロナウイルスの感染者で、症状の詳細が明らかになっている860人のうち、ほぼ4人に1人となる209人が陽性判明時点で無症状だったことが、宮崎日日新聞のまとめで分かった。無症状は特に若い世代に多いとされるが、...
続きを読む -
全ホーム戦ユニスタ J3テゲバ今季日程決定
2021/01/23一般スポーツサッカーJリーグ3部(J3)の今季の詳細日程が22日発表され、県勢初参戦となるテゲバジャーロ宮崎は3月14日の盛岡との開幕戦を皮切りに28試合を戦う。ホーム戦全14試合は、いずれも新富町に建設中のユニリーバスタジアム新富(ユニスタ)で実施...
続きを読む -

コロナにどう立ち向かうか(8)木城・半渡英俊町長
2021/01/23県内特集地域性応じ協力金を ―新型コロナウイルスの感染拡大が続き、県独自の緊急事態宣言が延長された。 爆発的な感染を防ぐため、国任せではなく知事が率先して県独自の宣言を発令したことは、スピード感のある最適な判断だったと評価している。...
続きを読む -

問われる覚悟 河野県政10年(中)河野 俊嗣
2021/01/23県内特集最適解出すエリート 対話尊重で意思見えず 「本来、家業を継ぐべき私が自治省に入ることになった。地方の活性化に取り組むことを通じて、この店にも貢献したい」。現総務省への入省が決まった河野俊嗣(56)は、広島県呉市の実家「河野家具店」の...
続きを読む -
24日投開票 西都市長選
2021/01/23県内一般ニュース任期満了に伴う西都市長選は24日、投開票される。立候補しているのは、現職で2期目を目指す押川修一郎氏(65)と、前職の橋田和実氏(68)=いずれも無所属、届け出順。人口減少時代における市の活性化策や、西都児湯医療センターを巡る救急医療体制...
続きを読む -

日大10年連続首位 全国社長の出身大学
2021/01/23経済一般東京商工リサーチは、2020年の全国社長の出身大学を発表した。トップは10年連続で日本大。本県も同じく日本大が首位で、133人だった。 全国の企業390万社のデータを基に抽出、集計した。 全国トップの日本大は2万1253人...
続きを読む