-

品質の高さ評価 都農ワイン、国際的品評会で入賞
2021/01/11地域の話題都農町の都農ワイン(小畑暁社長)が造る3アイテムが、世界最大規模の品評会で入賞を果たした。2018年の初出品から入賞を続け、「プライベートリザーブ甲州」が2年連続で銀賞を獲得。銅、奨励賞にも1点ずつ選ばれ、それぞれ品質の高さが評価された。...
続きを読む -

【あれから半世紀】天然のスケート場
2021/01/11懐かしシリーズめっきり寒さが厳しくなったおかげで、九州でただ一つの天然スケート場、えびの高原の白紫池は県内外からのスケーターで大にぎわい。スケート大会が開かれた10日は、5000人が氷上で寒波のプレゼントを楽しんだ。 10日午前4時の気温は氷点...
続きを読む -

新型コロナ 県内感染止まらず医療逼迫 入院、救急 全域で調整
2021/01/11県内一般ニュース新型コロナウイルスの爆発的な感染拡大を受けて、県内医療提供体制の逼迫(ひっぱく)度が増している。県によると、9日時点の県全体の病床使用率は36・6%と国のステージ3(感染急増)、人口10万人当たりの療養者数も49・8人とステージ4(感染爆...
続きを読む -

甘さ大きさ良好 完熟きんかん収穫始まる 日南
2021/01/11県内一般ニュース本県ブランド・完熟きんかん「たまたま」の収穫が10日、日南市で始まった。今年は昨年夏以降の日照時間が長かったため、糖度が高く玉太りも良好。14日に販売が解禁され、関東や関西に出荷される。 同市北郷町大藤の中津弘己さん(68)の40...
続きを読む -

「ベスト15」糧に飛躍誓う ラグビー関東大学L2部 東洋大V貢献
2021/01/11学生スポーツ日本代表目指す 4年 高橋 太一(星雲高出) 1部昇格へ闘志 3年 松田新之介(日向高出) ラグビーの関東大学リーグ2部に所属する東洋大の22年ぶり優勝に貢献し、優秀選手「ベスト15」にも選ばれた、延岡星雲高出のSH高橋太一(4年...
続きを読む -
「防災省」設置 県内14自治体「必要」 全国アンケート
2021/01/11県内一般ニュース国の専門機関「防災省」の創設について、県内ではアンケートに回答を寄せた県と22市町村の23自治体のうち、60・1%に当たる14自治体が「必要」「どちらかといえば必要」と答えた。 8自治体が「必要」、6自治体が「どちらかといえば必要...
続きを読む -
二十歳 新たな一歩 11日「成人の日」
2021/01/11県内一般ニュース11日は「成人の日」。新型コロナウイルス感染拡大を受け、県内の多くの市町村で成人式が中止や延期となる中、新成人はそれぞれの思いを胸に新たな一歩を踏み出そうとしている。新型コロナ収束後の本県をけん引する新成人4人に、現在の思いや目標を聞いた...
続きを読む -
新たな目標掲げ前へ コロナで中止 第11回県市町村対抗駅伝競走大会
2021/01/11県内特集11日に開催予定だったが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止となった「第11回県市町村対抗駅伝競走大会」。選手らは、それぞれの思いや地域の期待を背負って、新春の日向路を駆けるはずだった。その舞台を失った無念さをにじませつつも、新たな...
続きを読む -
県内新たに49人感染 新型コロナ
2021/01/11県内一般ニュース県と宮崎市は10日、新たに10~80代の男女計49人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。このうち10人は、クラスター(感染者集団)が発生した都城市の「ホリデイスポーツクラブ都城店」の利用者。同じくクラスターが発生した同市郡医師会...
続きを読む -
県内鳥フル8例目 移動制限解除 近隣農場 新規発生なし
2021/01/11県内一般ニュース宮崎市のブロイラー種鶏場で発生した県内今季8例目の高病原性鳥インフルエンザで、県は11日午前0時、この農場の半径3キロ圏内に設定していた移動制限区域を解除した。近隣の農場で新たな発生が確認されなかったため。区域内の1農場は卵や鶏を通常通り...
続きを読む