-

【外国人労働者はいま】第1部・椎葉から⑤遺族の思い
2021/01/09県内特集悲しみ いまだ癒えず 山深い椎葉村から、遠い古里、家族を思い、志半ばで土砂崩れに巻き込まれたベトナム人技能実習生の2人。「従順で優しく、思いやりのある最愛の息子だった」。グエン・ヒュー・トアンさん=当時(22)=の母親トラン・ティ・...
続きを読む -
県内1人死亡、72人感染 都城 2施設クラスター
2021/01/09県内一般ニュース県と宮崎市は8日、新たに10歳未満~80代の計72人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。このうち8人は都城市郡医師会病院の医療従事者。多数の感染者が出ている同市の「ホリデイスポーツクラブ都城店」と「宮田眼科病院」に関連する新規感...
続きを読む -
都城市郡医師会病院 感染10人に 外来診療の休診延長
2021/01/09県内一般ニュース都城市郡医師会病院は8日、新たに複数の医療従事者の新型コロナウイルス感染が確認されたことを受け、6日から行っている外来診療の休診を当面の間続けると発表した。入退院、手術の中止も継続し、併設する都城夜間急病センターの診療も同病院が再開するま...
続きを読む -

学校 警戒高まる コロナ県内急増 子ども感染も
2021/01/09県内一般ニュース県内で新型コロナウイルスの感染者が急増する中、子どもが家庭内で感染したとみられるケースが出始め、知らず知らずにウイルスが持ち込まれるリスクもある学校現場で緊張が高まっている。各校ともマスク着用や消毒などは徹底しつつ、「学校での対策には限界...
続きを読む -
9日から外出自粛、時短 県独自緊急事態
2021/01/09県内一般ニュース新型コロナウイルスの爆発的な感染拡大を受けた県独自の緊急事態宣言に伴い、県は9日から、県民に不要不急の外出自粛、飲食店に時短営業などを要請する。逼迫(ひっぱく)する医療現場を守るため、8日には、県と医療団体などが自粛徹底などを呼び掛けるメ...
続きを読む -
飲食店協力金 4万円に増 県独自緊急事態
2021/01/09県内一般ニュース新型コロナウイルスの県独自の緊急事態宣言発令に伴う営業時間短縮要請について、県は8日、酒類を提供する飲食店などへ支給する協力金を1日2万円から2倍の4万円に引き上げると発表した。また、時短要請の対象を酒類を提供しないレストランやラーメン店...
続きを読む -

【Z世代の生き方 ポストコロナをひらく】番外編
2021/01/09県内特集多様な社会の原動力に 新たな消費の主人公へ 宮崎大地域資源創成学部 土屋 有講師(40)=宮崎市 次世代を担う主役として世界で注目を集める20歳前後の「Z世代」。デジタル社会の中で成長し、社会問題への関心も高いとされる彼ら...
続きを読む -
宮崎市 戸敷市長年始に家族旅行 鹿児島滞在「軽率だった」
2021/01/09県内一般ニュース宮崎市の戸敷正市長が今月2、3日、鹿児島県霧島市のホテルに家族旅行で滞在していたことが8日、市長への取材で分かった。宮崎市が市民に新型コロナウイルス感染拡大防止のため慎重な行動を呼び掛ける中、「軽率だった」と述べた。 市長によると...
続きを読む -

【2021事業承継ファイル~県内事例紹介】2 ジェイトリム宮崎(宮崎市)
2021/01/09経済企画ベテラン社員 後任へ 感謝の気持ち大切に 企業ロゴなどを車のボディーに貼り付ける「車両マーキング」。その企画・製造、施工を担うジェイトリム宮崎(宮崎市)は昨秋、40代の新社長を迎え、新たなスタートを切った。 新福隆志さん(4...
続きを読む -

宮銀が地域商社設立 営業代行や販拡 一貫支援
2021/01/09経済一般宮崎銀行は、地域経済の活性化を目的として地域商社「Withみやざき」を設立、8日事業を開始した。同行によると、金融機関の全額出資は九州初。銀行が持つノウハウを生かし、マーケティングから域内外での販路拡大までをワンストップで支援する。 ...
続きを読む