-

都工男子、都商女子快勝 春高バレー第1日
2021/01/06学生スポーツバレーボールの第73回全日本高校選手権(春高バレー)は5日、東京体育館で開幕し、男女の1回戦を行った。本県代表で5年連続37度目出場の男子都城工は不来方(岩手)に2―0で快勝。3年ぶり8度目出場の女子都城商も高知にストレート勝ちし、2回戦...
続きを読む -
巨人 戸郷地元で自主トレ 体力アップ意欲「完投、15勝目指す」
2021/01/06一般スポーツ昨季9勝を挙げた自信を胸にさらなる高みを目指す、巨人の戸郷翔征(聖心ウルスラ高出)。オンラインで取材に応じた右腕は今オフ、故郷宮崎で「スタミナ向上と強い体づくり」を掲げてトレーニングを積む。真価を問われる新たなシーズンへ、20歳の若きエー...
続きを読む -

冬休み明け元気に登校 一足早く宮崎市の小中校
2021/01/06県内一般ニュース宮崎市内の公立小中学校で5日、県内で一足早く2学期の後半が始まった。新型コロナウイルス感染拡大に伴う休校で不足した授業時間を確保するため、冬休みを1日短縮。児童らは同級生や先生と元気に新年のあいさつを交わしていた。 同市の江平小(...
続きを読む -
ゴルフ月例杯
2021/01/06一般スポーツ高千穂CC(3日=18S) ▽A組 (1)大高良介 66・0(26・0) (2)古川一郎 68・3(13・7) (3)田中通夫 69・7(11・3) G 大塚覚 77 ▽B組 (1)内永幸雄 64・8(22・2)...
続きを読む -

都城・北諸「感染急増圏域」 感染状況最も深刻
2021/01/06県内一般ニュース都城市・北諸県圏域について県は5日、県の感染状況区分で最も深刻な「感染急増圏域(赤圏域)」に9日から引き上げることを決めた。赤圏域の指定は3例目で、県が県民に求める行動要請は「原則外出自粛」、イベントは「原則中止、延期」となる。 ...
続きを読む -

日向で木材新春初市 初値平均前年上回る
2021/01/06県内一般ニュース県森林組合連合会(長友幹雄会長)の木材新春初市は5日、日向市東郷町の東郷林産物流通センターであった。県内外の製材業者ら約60社が参加し、耳川流域で生産されたスギとヒノキ計約4千立方メートルが競り落とされた。初値の平均は1万800円(1立方...
続きを読む -

県立校臨時休校 高3生や保護者戸惑い
2021/01/06県内一般ニュース新型コロナウイルスの感染急増を受け、県立高など県立学校の臨時休校が決まった5日、受験を控えた高校3年生からは戸惑いの声が上がった。大学入試センター試験に替わって初めて実施される大学入学共通テストまであと10日。本来なら最後の追い込みの時期...
続きを読む -

7例目日向 移動制限解除 県内鳥フル
2021/01/06県内一般ニュース日向市美々津町のブロイラー養鶏場で発生した県内今季7例目の高病原性鳥インフルエンザで、県は6日午前0時、養鶏場の3キロ圏内などに設定された移動制限区域を解除した。近隣農場で新たな発生が確認されなかったため。区域内の70農場は、卵や鶏の農場...
続きを読む -
県内新規感染最多38人 新型コロナ
2021/01/06県内一般ニュース県と宮崎市は5日、新たに10歳未満~80代の男女計38人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。1日当たりの県内の感染発表数は前日から6人増え、最多を更新。新規感染者には、クラスター(感染者集団)が発生した県立高校運動部の合同練習...
続きを読む -
気海と気力
2021/01/06健康歳時記すっきり気分よく新年を迎えるために、年末に仕事や掃除を頑張ったという人は多いだろう。 「頑張らなければ」という気持ちは交感神経を活発にさせ、そのような時は脳や手足に血流が行き届き、気力も充実しているはずだ。 一方、副交感神...
続きを読む