-

「ワンタッチきゅうり」に新規格 JAはまゆう、高品質を前面へ
2020/12/18地域の話題串間、日南市の生産者でつくるJAはまゆう胡瓜部会(河野秀作部会長、66人)が、今季から県認証ブランド「みやざきワンタッチきゅうり」の新規格「極」「極プレミアム」の販売を始めた。首都圏の百貨店や高級スーパーなどがターゲット。鮮度、形などの品...
続きを読む -

コロナ収束願い「うしあわせ」 三股焼紫麓窯、干支ぐい飲み製作
2020/12/18地域の話題三股町長田、三股焼紫麓窯は来年の干支(えと)「丑」をかたどったぐいのみ作りに追われている。毎年恒例で26年目。新型コロナウイルス感染拡大の収束を願い「うしあわせ」と名付けた。 全長8センチ、幅5・7センチ、高さ5・5センチ。伏せる...
続きを読む -

【あれから半世紀】高原・コン虫おじさんが子どもにカブトムシを
2020/12/18懐かしシリーズ“コン虫おじさん”として知られる高原町の宮近孝さん(55)が、子どもたちのために―と大切に育ててきたカブトムシの幼虫がたくさんかえった。16日朝、これを発見した宮近さんは来年の夏休みにもプレゼントすると張り切っている。 このカブト...
続きを読む -
8種目550人熱戦 宮日杯卓球 延岡で19、20日
2020/12/18一般スポーツ第38回宮日杯争奪卓球選手権(宮崎日日新聞社主催、延岡市卓球協会主管)は19、20日、延岡市民体育館で行う。新型コロナウイルス感染拡大防止のため規模を縮小してシングルスのみ実施し、男女8種目に計550人が参加。県ナンバーワンを目指し熱戦を...
続きを読む -
県内新たに10人感染 新型コロナ
2020/12/18県内一般ニュース県と宮崎市は17日、新たに20~70代の男女10人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。このうち、同市の70代女性はクラスター(感染者集団)が発生した宮崎太陽銀行佐土原支店(宮崎市)の行員の家族で、行員と家族の感染は計13人となっ...
続きを読む -
神戸航路、新船2隻命名 宮崎カーフェリー
2020/12/18県内一般ニュース宮崎―神戸航路を運航する宮崎カーフェリー(宮崎市)は17日、2022年中の就航を予定する新船2隻の船名をそれぞれ「たかちほ」と「ろっこう」に決定したと発表した。同社の穐永一臣社長は「宮崎らしさ、神戸らしさが感じられる名前。多くの方に利用し...
続きを読む -

都農の搬出制限区域解除 鳥フル
2020/12/18県内一般ニュース都農町の養鶏場で発生した県内2例目の高病原性鳥インフルエンザについて、県は17日、周辺の鶏への感染がないか調べる「清浄性確認検査」で陰性を確認し、発生農場から半径3~10キロ圏内の搬出制限区域を解除した。半径3キロ圏内の移動制限区域は、新...
続きを読む -
石破氏応援のためではない 古川氏
2020/12/18県内一般ニュース自民党石破派が、会長を退いた石破茂元幹事長の後任を置かずに「集団指導体制」で派閥を存続することを確認したのを受け、古川禎久衆院議員(宮崎3区)は17日、活動の方向性について「水月会は存続するが、石破さんを応援するためではない」と明言した。...
続きを読む -
県 旅行2事業中断 福岡、大分関連28日から
2020/12/18県内一般ニュース国の観光支援事業「Go To トラベル」の全国一時停止に伴い、県は17日、公共交通機関を利用して本県に帰郷する県外在住者や県外へ旅行する県民を対象としたキャンペーン「みやざき、のってん! プロジェクト」の福岡路線について、28日から来年1...
続きを読む -
JR日豊線特急減便へ 来春「きりしま」「にちりん」
2020/12/18県内一般ニュースJR九州(福岡市)が、来春に予定しているダイヤ改正で、日豊線の本県区間にかかる特急列車の本数を減らす方針であることが17日、分かった。宮崎―鹿児島中央(都城、西都城)で運行する「きりしま」で2往復を、宮崎(南宮崎、宮崎空港)―大分を結ぶ「...
続きを読む